2018年05月30日

春夏秋冬 中町店 @松本市 「天使の飲むプリン」

BGM♬公園通り〜ゆず




松本市、プリン専門店 春夏秋冬 中町店さんにおじゃま☆

少し前に中町通りに出来た春夏秋冬さんの2店舗目☆

ショーケースには美味しそうなプリンとプリンを使ったスイーツがズラリ☆



中町店限定のパフェやシェイクが奥のイートインでいただけます。



夕方予定がある私はちょこっとこちらで小腹の足しに☆

「天使の飲むプリン」(^-^)





見た目マヨネーズ☆

飲み口もマヨネーズボトル。



片手でチュ〜チュ〜☆
卵感しっかり。
思わず笑顔こぼれるコク旨プリンでした(^-^)

次回はゆっくりおじゃましたいです。





ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
プリン専門店 春夏秋冬 中町店
松本市中央2丁目9-13
http://www.purin-shop.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
公園通り〜ゆず
https://www.youtube.com/watch?v=ncLxrMBDmz4

昨年20周年を迎え、ライブ、アルバムと勢力的に突っ走った1年。
そしてデビュー21年目を迎えてリリースされた「公園通り」♬




タイトルは初めて有料ライブに臨んだ場所、東京・渋谷公園通りに由来☆
当時を振り返り、また未来に向かって歩き出そうという想いが込められた曲♬

配信リリース5.29がちょうど20年前のこの有料ライブの開催日と同じいうことからも彼らの感謝の気持ちと決意が感じられる。

もう一度前に歩き出すよ
こんなに幸せな今があるから
交差点の信号が青に変わる
何事もなかったように 明日へまた進む♬

誰にでも当てはまる肩の力を抜いて散歩しながら聴きたいような応援歌ですね(^-^)

ゆず公式『公園通り』特設サイト
http://yuzu-official.com/pages/koendori








Posted by ゆずぽat 00:37
Comments(4)菓子

2018年05月29日

&s Roast Factory @松本市 「チョコレートプレッソ」

BGM♬スターゲイザー〜SEKAI NO OWARI






松本市、&sさんにおじゃま☆

中町通りにあるチョコレート工房を備えたカフェ☆
2階のチョコレート工房で仕入れたカカオを自家粉砕、焙煎して作っているとのこと。

コーヒーも自家焙煎☆



「アイスチョコプレッソ」をイートインでいただきました!



鼻を突き抜けていくような華やかなカカオの香り。
今まで食べたチョコレートとは別物(^-^)
珈琲の香りも伝わってきます☆
ダークなチョコレートで優しい甘さの大人のチョコって感じです。

店内でチョコレートの試食購入ができます。



産地の違うチョコレートを試食体験!



それぞれがぜんぜん違う☆
優しい甘さはてんさい糖のおかげ。



チョコレートの深い世界を垣間見れた気がします☆

珈琲とチョコレートの出会いって面白い。
次回は何にしよう(^-^)

ごちそうさまでしたっ!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
&s Roast Factory
松本市中央2丁目4-13 中町ビル1F
https://www.instagram.com/and_s_roastfactory
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
BGM♬スターゲイザー/SEKAI NO OWARI
https://m.youtube.com/watch?v=VpfewtE4ojo

研ぎ澄まされた感性☆
ブラックっぽいセカオワも魅力のひとつ。
僕らはこの星の傍観者♬










Posted by ゆずぽat 19:30
Comments(0)カフェ

2018年05月28日

松本ブルワリータップルーム本町店 @松本市 「アーティザンセゾン」

BGM♬Sunshine〜FIVE NEW OLD





松本市、松本ブルワリータップルーム本町店 さんにおじゃま☆

新名所「信毎メディアガーデン」3階。
中町通り店に継ぐ直営2号店です。

なんといってもクラフトビールをタップから直接グラスに注いでくれます☆
これだけでテンション上がる(^-^)

この日おすすめの「5月の爽やかさ」をイメージしたという「アーティザンセゾン」をオーダーしましたよっ☆

タップ近っ!!
目の前で注いでくれます。





少し白濁したビールはフルーティな香りです☆



気持ちいい〜!
太陽の下、そよぐ風。



テラス席の醍醐味(^-^)♬
香り爽やかでも意外にドッシリした飲み口。

松本以外のビールも揃えている模様♬



おつまみになる軽食メニューもありました。

6月には自家醸造所が竣工されるとのこと。
ますますクラフトビールが身近になっていく予感。

ごちそうさまでしたっ!





ーーーーーーーーーーーーーーーー
松本ブルワリータップルーム本町店
松本市中央2丁目20-2
信毎メディアガーデン3F
http://matsu-brew.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Sunshine/FIVE NEW OLD
https://m.youtube.com/watch?v=IGGhr4dZnyc

カッコいいの一言。
自然にリズムに乗れる軽快さが魅力♬
英語流暢ですね〜♬

FIVE NEW OLD公式ウェブサイト
https://fivenewold.com/










Posted by ゆずぽat 22:45
Comments(0)BAR

2018年05月26日

クレープ工房 @松本市 「魔法の冷やしバター」

BGM♬RAIN〜SEKAI NO OWRI





松本市、クレープ工房 さんにおじゃま☆

ゴールデンウイーク、松本駅前の洋食屋「盛よし」さんの行列が目立ってます。

ふと・・そのお隣にクレープ専門店。
そうそう、ここにクレープ屋さんあったの忘れてた。
めちゃめちゃ種類多いアピールしてる看板が気になっていたのですよ。



立ち寄ってみました(^-^)

先ほどの看板をよく見るとおおよそ体系別に分類されているようで・・



魔法の冷やしバターが気になりまして。







冷やしアーモンドシナモンてんさい糖バター!!!



自分の中でちょっとイメージ違かった。

クリスピー感ある薄皮をザク切り。
持つ手にひんやり感が伝わってきます。



そして2枚の薄皮でバタークリームをサンドしてます。



てんさい糖の優しい甘さ、ナッツ系の香ばしさとシナモンの香りがふわり、ひんやりイイ感じ(^-^)
バニラ感覚でしつこくないなめらかクリームでした。

コレ、マロン黒糖あんこバターとか和風もいいかも。
次回は和風クレープを味わってみたいです☆

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーー
クレープ工房
松本市深志2丁目1-21 1F
ーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
RAIN/SEKAI NO OWRI
https://m.youtube.com/watch?v=MslES96hLeo

史上最大規模の野外ライブ全国ツアー
「INSOMNIA TRAIN」開催中♬
これはもうテーマパーク☆
きっとファンタジーの世界に誘ってくれることでしょう。
今回もセカオワワールドにどっぷり浸りたい♬








Posted by ゆずぽat 01:14
Comments(2)菓子

2018年05月25日

ミカフェート松本店 松本ブレンドでモーニング

BGM♬想いあい〜the shes gone





松本市、ミカフェート松本店でモーニング☆

松本駅前、井上の隣、コングロMビルの1階。
本のMARUZENと同じフロアにあるカフェ☆

大きめの窓で明るくて開放感ありますね。
ゆったり配置のテーブル席。
カジュアル(^-^)

私は窓際のカウンター席に。

お好みのドリンクオーダーでトーストとヨーグルトが付いてきます。

ドリンクを『松本ブレンド』☆
トーストをバターでお願いしましたよ。
400円也☆



ヨーグルトにはジャムとグラノーラを乗せてある。
シンプルながらオシャレ(^-^)

珈琲は豆とハンドドリップにこだわっているらしい☆



ナッツのようなフレーバーの『松本ブレンド』は仄かに甘く芳ばしい香り☆

席にはコンセントがあってWiFi も繋がる。
ありがたい気配り。



スマホ充電の避難場所とか、本を片手にとか、
上質の珈琲を飲みながら気軽に楽しめそうです(^-^)





ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミカフェート松本店
松本市深志1丁目3-1コングロM1階
https://www.mi-cafeto.com/shop/7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
想いあい/the shes gone
https://m.youtube.com/watch?v=Jyyc-oGLFvY

日常にありそうな空気感が静かに伝わってきますね。
センスが素晴らしいと思います(^-^)

the shes gone公式ウェブサイト
https://theshesgone.jimdo.com/







Posted by ゆずぽat 16:28
Comments(0)カフェ

2018年05月24日

カレー食堂rocket punch @下諏訪町 「ポークバターチキンカレー」

BGM♬KIBOU〜TOKIO





下諏訪町、カレー食堂rocket punch さんにおじゃま☆
晩ご飯はカレーなのであります☆

店内は木目を生かした清潔な感じにレトロな装飾。
程よく小ぢんまりした空間にテーブル配置です。

切り盛りするのは某TV番組の「男子ごはん」みたいな2人(^-^)

・・すいませんこんな例えで(^◇^;)
個人的にはお冷やを持ってきていただいた時からこんな発想で・・・
カレーが楽しみになっていたのです!!

お願いしたのはこちら。

『ポークバターチキンカレー』



めちゃめちゃマイルドな舌触りでコクがある☆



コクと旨味が引き立つ辛さ控えめのカレー☆
チキンとポークが目立たずゴロッと☆



『唐揚げ』



薄皮でしっかりカリッと。
中はニクニク生姜効いてジューシー。
後追いの醤油ダレが旨い。
ちょっと塩分キツかった(^◇^;)

『ウィルキンソン ジンジャーエール辛口』



ジンジャーこんな強めなの初めて飲みました。
ジンジャー突き抜けていきますね☆

メニューは日替わりでカレー3パターン。



サイドメニューありますが出来るものと出来ないものが。
あとは店員さんにお聞きするのが確かです(^-^)



看板がエキゾチック。



下諏訪町の下町に映えて素敵☆




ちなみにTOKIO松岡の出てる「二軒目どうする?」も好きなんです♬

結果、今宵の飯は国分風にウマ〜イわけで。
ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーー
カレー食堂 rocket punch
下諏訪町平沢町294-2
ーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
KIBOU/TOKIO

ヤマト運輸のCMに起用された曲♬
いろいろ騒ぎのあったTOKIO。
自らのこの曲のように希望忘れずに☆
「男子ごはん」
「二軒目どうする?」
ずっーと続きますように♬






Posted by ゆずぽat 06:32
Comments(0)多国籍

2018年05月22日

昼呑み企画『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』@松本④

BGM♬NEW ERA〜Nulbarich




昼呑み自主企画!
『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』
@松本

ここまで
イオンシネマ松本

炙り牛たん万(イオンモール松本)

8オンス

と3軒昼呑みしてきました。
時刻は17時半。
いよいよ終盤☆
もはや昼呑みではなくなってきました。

続いてやってきたのは
『炭火焼鳥正ざわ』さん(^-^)
信州伊那谷「ぎたろう軍鶏」のいろいろな部位が楽しめます☆

もも☆



弾力のある歯応え!

たかしさんと2人で沢山頼んだはずが・・
ここまでくると記憶がない。
写真少なめ(^◇^;)

どれも美味しかったことには間違いありません☆
ーーーーーーーーーーーー
炭火焼鳥正ざわ
松本市中央1-27-21
ーーーーーーーーーーーー



いよいよラスト!
焼酎で〆るという話になり、こちらへおじゃま!
『瀞』さん

店主こだわりの おでん と焼酎が揃うお店。
カウンターのみ小ぢんまりとしたお店ですが、これが実に落ち着きます☆
カウンター越しの厨房は目の前。
その目の前には熱々のおでん鍋。
静かに昼呑みの余韻に浸って締めくくるにはいい雰囲気なのです。

おでん☆



出汁が効いたアッサリ仕立て♬

SHOCHU SODA



『瀞』さんでは厳選焼酎を前割り。
それを自家製炭酸ソーダで割ってくれます。
至ってシンプルな焼酎でありながら手間暇かけた一杯☆
大和桜紅芋の芋焼酎はふわり甘い。
そしてまろやかな飲み口。
これ、本当に水とソーダで割っただけなのか?と思ってしまいます。
芋焼酎の前割りハマりそう♬



おでんも美味しかったですが、
一番下の段がすごく気になります☆



たかしさんの食べていたさつま揚げも美味しそうでした。

楽しみはまた次回に(^-^)

ーーーーーーーーーーーー

松本市中央1丁目5-11
ーーーーーーーーーーーー

今回の企画はこれで終了。
たかしさん、お疲れさまでした。
かなり満腹になりました♬

おしまい




今回の記事はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
NEW ERA/Nulbarich
https://m.youtube.com/watch?v=5pkBqmX2ymc

記事を作成しながら振り返ると、ものすごくたくさん食べて飲んだ一日。
余韻♬











Posted by ゆずぽat 06:50
Comments(0)居酒屋

2018年05月22日

昼呑み企画『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』@松本③

BGM♬FEELIN' FREE/THE BAWDIES





昼呑み自主企画!
『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』
@松本

いつまでもイオンモール松本に居座ってしまい・・・

このままでは呑み力を消耗してしまいそうだったので・・・

イオンモール松本の魔力に対抗するために呪文を唱えましたっ☆


『8オンス〜!!!』
ティロリロリン♬


次なる旨い酒が飲みたくなる魔法の言葉。
瀕死の場面で有効。
旨い酒が飲みたい一心でその場から立ち去り、呑み力を回復する効果がある。

一行は無事イオンモール松本を脱出。
急場を凌ぐことができました。

外は快晴!
太陽が熱いくらいに眩しい。
8オンスの開店16時までは少し時間があります。

時間調整で同じ大手町方面の松本城を散策しました。

さすがゴールデンウィーク。
観光のお客様で溢れていました。
そして特別無料公開中の太鼓門を見学♬
太鼓門の中は内側から門の構造を見学できるほか、
当時の松本城を中心とする城下町の様子が展示資料から想像できます。

→お城を出た後、土塁に遭遇。改めて当時広かったであろう城下町を想像することになる。

そしてほぼ開店と同時に8オンスさんに到着。

前置きがかなり長くなってしまいましたが(^◇^;)
8オンスさんはお馴染み酒屋さんがやってる立ち飲み屋。
普段なかなか飲めないお酒がリーブナルに飲めてしまいます。
基本前払い制☆
小銭を多めに持って行きましょう☆



『SPザ・グレンリヴェット18年』☆
鼻で嗅いでも飲んでも華やか香りのウイスキーでした。
あ〜お酒って美味しい(^-^)
じっくりゆっくりいただきましたよ。

ここまでくると写真少なめ(^◇^;)

つづく・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーー
8オンス
松本市大手4丁目10-13
http://www.hiraide.biz/
ーーーーーーーーーーーーーーーー



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
FEELIN' FREE/THE BAWDIES
https://m.youtube.com/watch?v=9QPYXir2gmk
渋くてカッコいい♬

THE BAWDIES公式ウェブサイト
http://thebawdies.com/





Posted by ゆずぽat 00:03
Comments(0)BAR

2018年05月21日

昼呑み企画『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』@松本②

BGM♬EMA〜go!go!vanillas




昼呑み自主企画!
『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』
@松本

映画も見終わって改めて二次会突入〜(^-^)

ここはゆっくり座って飲み直したいですね。
広いイオンモール松本。
どこでも昼呑みできてしまう素晴らしいお店ばかり☆
迷って入店!

「炙り牛たん万」さんにおじゃま☆

まずは乾杯!☆



元気でよかった”たかし”さん(笑)

ここ「炙り牛たん万」さんは牛たんの定食が中心ですが、おつまみもとても充実しています。

250円とか380円からオーダーできます。

たしかビールも380円☆

牛たんはお約束!



牛たん旨い☆

風庭ひかりのレストランのストリートは温かみのある優しい灯りに照らされて・・・
まるで時間がいつも夜・・・

時間を忘れそうになります。
ずっとここに居座ってしまいそうな。
イオンモール松本の魔法にかかってしまいました。
なかなかここを立ち去ることができず長居☆



もつの良い出汁出てます。
甘辛スープがビールに合う!

飲んだ!飲んだ!(^-^)☆

つづく

ーーーーーーーーーーーーーーーー
炙り牛たん万 イオンモール松本店
イオンモール松本 風庭1F
ーーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
EMA/go!go!vanillas
https://m.youtube.com/watch?v=QaSTGXGqA9I

このポップなノリはなんなんでしょう☆
自然に引き込まれる気持ちよいダンスチューン♬

go!go!vanillas公式ウェブサイト
http://gogovanillas.com/















Posted by ゆずぽat 06:26
Comments(0)居酒屋

2018年05月20日

昼呑み企画『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』 @松本 ①

BGM♬Eじゃん〜ONIGAWARA






昼呑み自主企画〜!!!

『THE太陽に乾杯!映画と酒に酔いしれる昼』
@松本

ゴールデンウィークに見たい映画があったので無理くりお誘いしてしまいました(^◇^;)

ナガブロガーの“たかし”さんと久しぶりの昼呑み。
映画の時間に合わせて昼少し前の集合です。

スタートはここイオンシネマ松本。
開演前におつまみ物色。
イオンシネマのショップにもフードはありますが、
イオンシネマに聞いてみたら空庭1Fフードコート「だるま茶屋」での購入品も持ち込み可ということ。

からあげセンターで唐揚げをテイクアウト。
イオンシネマショップでもナチョスのサルサソースを購入していざ入場♬

『パシフィック・リム: アップライジング』を鑑賞♬



巨大生物KAIJUと闘うロボット映画。
なんと日本人として新田真剣祐がイェーガー(ロボット)のパイロットとして登場。
最後の決戦の場も日本という日本人が見ても楽しめるポイントがたくさん盛り込まれてる。
細かいストーリーは抜きにして純粋に派手なアクションを楽しめる映画でした。



迫力のスクリーンを眺めながらの一杯☆
至福の時間♬
映画もビールも楽しめました☆

つづく・・・



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Eじゃん/ONIGAWARA
https://m.youtube.com/watch?v=f7tyWjvsjg4

ちょいゆるのトコ見習いたいこの感覚♬














Posted by ゆずぽat 19:44
Comments(2)日常