2015年11月30日

ウソツカナイトin梅田

行ってきました『ウソツキ』のワンマンライブ「みんなでウソツカナイト」in大阪梅田Shangri-La♬

時間も旅費もなかったのでバタバタと駆け抜けた大阪プチ旅行となりましたっ(^◇^;)

初Eggs'n Thingsでパンケーキとオムレツ☆







大人味してた!意外☆
パンケーキもホイップクリームも甘すぎず☆
シロップで自分好みに☆
料理も美味しかった。これは料理目当てで行く価値ありと思ったのでしたっ☆



ライブ会場♬
ワンマンらしく曲数多いセットリストでした♬







会場付近の梅田夜景☆
もうすぐクリスマスですな☆









自由軒のカレー☆
ドライカレーではないグチャグチャカレーらしい!?
行ってみただけ(^◇^;)





なんばグランド花月と怪獣酒場☆
行ってみただけ☆
カネゴンがいた!
しかも、黄金カネゴン!ご利益あるのか☆







行ってみました通天閣☆
なんとなくウルトラマンの基地を想像してしまう。
ヤバい年代がバレる(^◇^;)





卵かけごはん専門店でTKGしてきた☆
高級卵のはずが、違いがわからなかった(^◇^;)
たぶん同時食べ比べしないとわからないかと(^◇^;)
ま、TKGですからあっという間に美味しく食べきった!





お馴染み難波風景☆








難波で発見!
鯉、ナマズ、チョウザメ、鰻の釣り堀!





大阪は看板好きなのかも!と悟り☆
そんな大阪プチ旅行でしたっ!



Posted by ゆずぽat 23:28
Comments(0)音楽

2015年11月29日

すき家で牛すき鍋定食

すき鍋2社目はご存知「すき家」さん☆

前回は吉野家さんでしたが、今回はすき家さんにおじゃましました〜☆






トッピングに卵追加と青ネギ☆
半熟卵作成☆

寒い季節には温かい料理ですなっ☆

店内BGMでも流れてましたが、
人参、しいたけ、しらたきも加わって、ボリュームアップしてますな☆

ごちそうさまでしたっ!






Posted by ゆずぽat 20:37
Comments(0)和食

2015年11月29日

ランチ〜でれ助@味玉ちゃんこつけめん

BGM♬一日だけのヒーロー〜ウソツキ







ランチ時、仕事先近くの『でれ助』さんにおじゃましました☆
初訪問であります。

「ちゃんこつけめん」の看板を見かけてずっと気になっていたのです。
やっと訪問できました☆





「ちゃんこつけめん」とはどんな感じに仕上がったラーメンなのか?期待を胸にGO!

お店は元力士の店主が1人でされているよう。
食券を先に買って自分でお冷も注ぎます☆

カウンターにはいろいろな説明書き☆
お店の由来、美味しい食べ方、量の選択を誤ったら無理して食べなくてもいいです的な補足が書いてあります。
そして要所に赤を使った店内、縁起を担いでとのこと。

基本セルフサービスのスタイルですが、店主の心づかいが要所に感じられますな☆


今回は「味玉ちゃんこつけめん」をお願いしました。
定番に味玉をトッピングですね。
麺の量も選べましたが今回は中で。

しばらくしてつけ麺到着です。
麺はパスタを思わせる平打ち麺。





スープはとろみのある鶏ベース!?
アクセントに唐辛子少々。
もやし、人参、大根、ジャガイモ、油揚げなど入って具沢山ですな☆





麺によく絡みます。
いい塩梅で、出汁の旨みで食べてる感じかなっ☆





生姜の効いた肉団子も入ってました。
スープに負けてない味付け☆





まさに麺もスープも満足の一杯でした〜☆





ーーーーーーーーーーーーー
でれ助
塩尻市大字広丘野村2210
角前工業団地内
ーーーーーーーーーーーー





ごちそうさまでしたっ!




Posted by ゆずぽat 19:50
Comments(2)ラーメン

2015年11月21日

ランチ〜屋台ラーメン@麺屋さくら茅野店

茅野市米沢の「麺屋さくら」さんにおじゃましました。

お店は茅野市内から蓼科方面へ向かう途中の道路沿い。
よく店舗が変わる建物があったのですが、そこに麺屋さくらさんが入られてました。

諏訪市内にある麺屋さくらさんの茅野店になります。
メニューは同じなのかな?
初訪問であります☆

お昼時の訪問だったのでお得なセットメニューもありました。
メニューはほぼ諏訪店と同じと思われ、今回はお馴染みの『屋台ラーメン』をお願いしました☆







動物系と野菜系のスープをバランスよく配合したアッサリラーメンでした〜☆
ホッとする一杯☆


----------
茅野市米沢3084-1
麺屋さくら 茅野店
----------


ごちそうさまでしたっ!





Posted by ゆずぽat 11:43
Comments(4)ラーメン

2015年11月18日

ペヤング

復活のペヤングソース焼きそば☆





某食品事件以来食べてなかったな〜。
今更ながらお昼ご飯にコンビニで買って食べてみた☆

陳列されたカップ焼きそば商品群!
妙に懐かしく感じてペヤングを手にしたのでしたっ。

麺は密閉容器に変わってたのですね!

味は懐かしくて変わらない味!
まさにまろやか〜〜でしたっ。



しかもです!
ペヤングは会社名ではなかった。
知らなかったのは自分だけ?(^◇^;)



ごちそうさまっ!


Posted by ゆずぽat 00:54
Comments(0)日常

2015年11月14日

ランチ〜海老味噌ラーメン@ヌプチェ

BGM♬じょいふる〜いきものがかり






平日のランチ時、『ヌプチェ』さんにおじゃましましたっ☆

中信地区では希少な海老を使ったラーメン店として、他の方々のブログでも度々拝見するお店です。

私も何度か訪問しようと思ったのですが、前回訪問した時はスープ売り切れで閉店していたのでした。
今回タイミングが合って初めて訪問することができました。

お店に入るなり、海老の香ばしい香りが漂ってます。
初回の私は看板メニューの「海老味噌ラーメン」?!から行きましたっ☆

ラーメン到着です☆
桜海老もトッピングされて海老の香りが倍増されているよう☆





麺は中太☆
少し辛味を効かせた味噌スープ☆




味噌風味の厚いチャーシュー☆





お腹も満たされて午後の仕事に向かったのでした〜☆
スープが変われば全く違うラーメンに仕上がっていそうな予感。
他の海老塩ラーメンとか次回は試してみたいと思ったのでした☆





--------------
ヌプチェ
松本市倭532
ショッピングセンター駐車場
--------------


ごちそうさまでしたっ!










Posted by ゆずぽat 15:02
Comments(0)ラーメン

2015年11月12日

ウソツカナイト♬

BGM♫新木場発、銀河鉄道〜ウソツキ






11月某日、行ってきました『みんなでウソツカナイト』in 松本ALECX

今日はその日の夜を書きます。

『みんなでウソツカナイト』はウソツキさんの1st full album「スーパーリアリズム」のリリースを記念したライブでした。





日々仕事で車を走らせている私、ふとラジオから流れてきた一瞬Bumb of Chickenを思わせる歌声♬
すご〜く興味を持ったのでした。

そして調べてみたら全国ツアーの初日がなんと松本ではありませんか♬

これがキッカケでウソツキさんのライブに初参戦してきました。


開演まで少し時間があるのでまずは腹ごしらえです。
時間まで松本駅近くの『萬来』さんで一杯です。





寒くなってきたから「おでん」を肴に。





続いて焼き鳥塩☆





今回は頼まなかったけど、馬刺しと山賊焼き、長野の珍味イナゴやらザザムシなど信州グルメも楽しめるお店なのですね。





地酒も飲み比べ出来そうな品揃え☆





ゆっくり来てみたいお店ですな。

寒い夜でもビールはやっぱりうまかった!
そして会場のALECXへ♬





同時に荒川ケンタウロス、セプテンバーミーも参加ということで豪華な顔ぶれ。

会場にはおそらく遠方から来られたファンの方もいたのかな。
決してすごく大きな会場ではないけれど、ライブハウスならではの音響と雰囲気は最高ですな☆
とても盛り上がったライブでした☆

ウソツキさんはまだデビューして間もないということで、どこか初々しさを感じたり、これからどれだけ大きなバンドに成長するのか期待したり、いずれにしてもこんな近くで演奏を観れるなんて今だけかもしれませんね♬

熱い音楽を堪能できた夜でした♬

おしまい♬





Posted by ゆずぽat 20:04
Comments(0)音楽

2015年11月07日

SAKANAQUARIUM2015-2016 "NF Records launch tour" In 大阪♬

BGM♫Aoi〜サカナクション





SAKANAQUARIUM2015-2016
"NF Records launch tour"
In 大阪♬

メンバーの草刈愛美さんの出産を機にライブを休止していたサカナクション。
短いようで長かった。
待ちにまったサカナクションのライブに参戦してきました。

行きは夜行バス、帰りもバス、大阪一泊で滞在時間はわずかでしたがとても思い出深いプチ旅行になりました☆


開演時間まで市内観光であります。



初の大阪串カツ☆






だるまさんにて☆



ソース2度付け禁止ですね☆




揚げたてサクサク、ソースシミシミ、意外とアッサリしていて何本もいけるっ☆


道頓堀の有名看板☆






やってきました初大阪城ホール☆








ライブは和の演奏とコラボした演出から始まり、アートなシーンでメンバー登場☆
始まってみれば最初から最後までほぼぶっ続けの演奏☆
上質な音と演出に酔いしれました☆

音楽で一体感を味わえるだけでなく、MCを通じてメンバー同士の思いやりエピソードを聞けたり、音楽に対する意気込みを聞けてサカナクションというバンドをより身近に感じることができるのはまさにライブの醍醐味かと☆

サカナクションは音楽にとても誠実で真面目でした☆

またライブで会いに行きます♬





Posted by ゆずぽat 23:37
Comments(0)日常

2015年11月03日

ぶうとと@とんずら

残業中の腹ごしらえです!

おじゃましたのは『とんずら』さん☆
以前からお店の前を通る度に気になってました。
やっと訪問することができました。

看板メニューは濃厚なトンコツ☆!!
と思われましたが、
その他のメニューも物色( ̄^ ̄)ゞ

メニューを見て魚介風味にとても惹かれた自分。
豚骨と魚介のWスープと書いてあるから!

今回は「ぶうとと」を頼みました。
麺は太さを選べるとのことで細麺をチョイスしましたっ☆





スープはたしかに濃厚☆
でもそれほどクドくなく、程よく魚介の風味が香ります☆





細麺にもよく絡んで美味しいですな。
きっと太麺でも合うかも☆

お腹も満たして残業に臨んだのでした!





------------
松本市大字島立1054-2
とんずら
------------

ごちそうさまでした!



Posted by ゆずぽat 22:35
Comments(0)ラーメン

2015年11月02日

開きさんま定食@食堂SS広丘店

残業時間帯、やっとこれから会社に帰るところだった。
ぶっ続けで仕事をしていたのでお腹がすいた。
立ち寄ったのは国道19号線沿い『食堂SS広丘店』さん☆

昔、木曽に向かう途中にある同店には立ち寄ったことがあるのですが、広丘店さんは初めてであります。


入店するなり、圧巻のメニュー看板☆
驚愕のメニュー数(O_O)
さすがです☆

もともとリーズナブルで豊富な料理がいただけるとあって、トラックの運ちゃんに人気があるんですよね。

店内のお洒落感は否めないけれど、昭和チックな庶民派食堂の雰囲気はこれはこれでグッドです!

今回は「開きさんま定食」をいただきました。
お値段500円!





いたってシンプルなビジュアル☆
でも今日の私のお腹にはしっかりフィット。
ちょうどよい量と味でした。
さんまがご飯に合わないはずもなく、ご飯がススムススム☆

ランチ時、使い勝手のよいお店になること間違いなしですな☆









------------
塩尻市広丘吉田1113-3
食堂SS広丘店
------------



ごちそうさまでしたっ☆




Posted by ゆずぽat 22:19
Comments(0)和食