2019年07月30日

熟成焼肉いちばん松本店 @松本市 「焼肉食べ放題」

BGM♬暗礁〜スカート




松本市、熟成焼肉いちばん松本店 さんにおじゃま☆
夕飯は焼肉にしようということでイオンモール松本から移動してきました。

松本インターのすぐ近く。
昔からあった「いちばん」さんが業態を変えてリニューアルオープンしたので行ってみました☆

以前はたしか焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶと肉の食べ方を全て網羅してたけど、リニューアル後は焼肉一本に統一。

熟成というのがお店のウリであり、こだわりなのですね!



今更ですが知らなかった(^^;;
すき家と同じゼンショーグループさんだった。

やっぱ焼肉たらふく食べたいですからね。
食べ放題にしました。
たしかプランが3種類だったかと。



とにかくカルビの種類が豊富。



壺漬けカルビはタレが美味しかった。
ハラミもグッド☆

全体的に薄めにスライスされているように感じたが。
そこはたくさん頼みましょう。

そしてもう一つのウリは土鍋ご飯☆

焼肉とご飯はベストコンビ。
おかわり自由!



ひとつひとつ土鍋で炊き上げたご飯は美味しくてお腹いっぱいになってしまったのだ^^;

そしてそしてデザートコーナーが充実。
綿菓子やアイスクリームやワッフルなど。

・お子さんやシニアの方も食べやすいスライス加減
・お子さんに人気のデザート
・ファミリーで座れる広々テーブル席
・土鍋ご飯も食べ放題

ファミリーや学生さんとかにピッタリかも☆
とにかく!たらふく食えます!(^^)

また食べにきますね。
ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
暗礁/スカート

3rd オリジナルアルバム「CALL」収録曲。
ダイジェスト・トレーラー4曲目





Posted by ゆずぽat 00:37
Comments(0)焼肉

2019年07月29日

晴庭BAR @イオンモール松本 「クラフトビールと利酒せっと」

BGM♬僕らの時代〜Have a Nice Day!




松本市、晴庭BAR さんにおじゃま☆

イオンモール松本の晴庭イオンリカーの中にあるアンテナショップ的なバー。
当ブログでも度々登場♬

買物ついでにちょこっと。
「どうずら」の使用期限も近づいてるからね。

「どうずら」限定!
クラフトビールと生ハム、チップスのセット☆
500円☆



クラフトビールはその日のオススメ☆
軽井沢ブルワリーさんでした。
生ハムは燻製タイプのも含めて2種類。

最近クラフトビールに魅力されまくってます♩
旨いです(^^)

調子付いて地酒3種の利酒セット☆



大信州ファンとしては外すことは出来ず☆
どれも旨いです(^^)

こうして自称長閑かな土曜日は過ぎて行く♩

つづく・・



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
僕らの時代/Have a Nice Day!
https://youtu.be/mNqXh927GJY

りんご音楽祭を個人的フューチャー♩
予習に余念なし(^^)
出演アーティストが多彩すぎる☆
聴くほどにグルービー。
いやぁ音楽の世界は広くて深い!





Posted by ゆずぽat 01:07
Comments(2)BAR

2019年07月28日

養老の瀧 穂高店 @安曇野市 「いろいろ」

BGM♬Relight My Fire〜A Hundred Birds




安曇野市、養老の瀧 穂高店 さんにおじゃま☆

近間であまり来たことなかったなと(^^)

ローカル適応ばっちり。
広めの駐車場完備。
呑んだら運転はやめましょう♬

まずはお疲れさまでしたということで。



本日のお刺身から。
アジのたたき☆



串揚げ5本盛り☆



サワー追加(^^)



厚揚げ☆



石焼き豚バラ豆腐 花椒油風味☆



熱いものは熱いうちに♩
冷たいものも素早く出していただいて。
チェーン居酒屋さんではありますが・・
なかなか良い(^^)

オープンキッチンを採用した造りに☆

本日のオススメ品とか☆



養老さんはやはり身近な使い勝手の良い居酒屋さん☆

ごちそうさまでしたっ!
またおじゃましますね(^^)



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Relight My Fire/A Hundred Birds
https://youtu.be/3Znv56w9ya4

ワールドワイドなイメージを彷彿させるスケール感♩
今年のりんご音楽祭ではこんな曲を聴きながらグラスを傾けているはず♬




Posted by ゆずぽat 00:43
Comments(2)居酒屋

2019年07月27日

TRACK COFFEE @安曇野市 「とらパフェ」

BGM♬井戸育ち〜MONO NO AWARE





安曇野市、TRACK COFFEE さんにおじゃま☆

以前立ち寄ったらお休みだったお店。
この日はどうかなぁーっと。

おぉこの日はいいぞ!
やってました(^^)

JR大糸線、穂高駅や碌山美術館からも歩いてこれる場所☆

大糸線の線路端。
遠く安曇野の有明山も眺められてローカルな雰囲気にどっぷり☆



梅雨なんてどこへやら♬



窓全開の店内には爽やかな風が流れてく。
エアコン不要ww

線路端だから電車もやってくる♬



注文はカウンターで受付。



お店のオススメ的なこちらを☆

とらパフェ☆



風味しっかり!味わい深いコーヒーゼリー。
自家製グラノーラのカリカリした食感がアクセント。
上に乗ってる自家製エスプレッソメレンゲは軽いクラッシュ感☆
ふわっと口溶け☆
コーヒーの風味倍増♬
あちこちで珈琲の存在感が感じられる大人パフェなのでした(^^)





スッと立ち寄りテイクアウトしてるお客さんも中には。
安曇野産食材と自然由来の食材にこだわった
「Bravo」(ブラボー)なる自家製エクレアを買っていかれました☆
「今日のクリームは何〜!」みたいなね。



めちゃめちゃ気になる☆

本格コーヒーのラインナップも充実☆





「Bravo」(ブラボー)食べたらブラボーって叫びたくなるのだろうか?
ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
井戸育ち/MONO NO AWARE
https://youtu.be/KcHgQ52iExw

アレンジがそうさせるのか?!
アクセントになるアレンジが散りばめられている。
エモいですよ!これは♬
りんご音楽祭2019にも出演決定!




Posted by ゆずぽat 13:26
Comments(0)カフェ

2019年07月23日

わたべ亭 @安曇野市 「わかどりのネギ焼き定食」

BGM♬愛にできることはまだあるかい〜RADWIMPS




安曇野市、旬菜厨房わたべ亭 さんにおじゃま☆

日替りのランチがお得って前々から聞いてたのでこの日のランチはここに決定〜☆

さてこの日はっと・・
明太マーボー豆腐☆



偶然にも・・
前夜は麻婆豆腐・・
お値段690円はたしかにお得かも☆

その下には信州サーモン丼や岩魚蒲焼き定食がアピールされてる。
こちらはちょっとお高め。
信州アピール全開ですな・・☆
う〜ん他のにしよう(^◇^;)

「わかどりのネギ焼き定食」になりました。



小鉢いろいろ付いてなかなかのボリューム☆

一枚肉丸ごと使った若鶏は皮パリに。
少し甘口でいい塩梅でした。
下に敷いてあるたっぷり水菜がうれしい(^^)



ご飯に間違いなく合うおかずでした☆

また近くに来たら立ち寄りますね!
日替り楽しみにしてます!
ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
愛にできることはまだあるかい/RADWIMPS
https://youtu.be/EQ94zflNqn4

映画も曲も大ヒット間違いなしでしょう☆
「天気の子」見にいかなきゃですね(^^)




Posted by ゆずぽat 00:16
Comments(2)和食

2019年07月20日

ばんざい家 @松本市 「おばんざい&刺し盛り」

BGM♬ロストマン〜LAMP IN TERREN




松本市、ばんざい家 さんにおじゃま☆

松本駅西側のアルプス口からお城口まで戻ってきました。

そろそろ〆にふさわしいお店に行こう♩

ちょっとずつたくさんの種類の肴が味わえる「ばんざい家」さんに決まり☆

恒例。本日のおばんざいから・・
新じゃが明太焼ビーフン
くるみトーフ
長芋のたまり漬
クリームチーズアーモンドいぶりがっこサツマイモサラダ

本日のお刺身から・・
鮪鯛鯵・・あと1個忘れた。

こちら何種類ものおばんざいから自由にチョイス出来る所がお気に入り☆

今回もなかなか豪勢になったのだ(^^)



これはお通し的なそら豆トーフ?☆



水がキレイな所の物は旨い☆
栂池高原限定
雪どけサイダーの焼酎割り



この日はこの辺で。
ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ロストマン/LAMP IN TERREN
https://youtu.be/B7vPCOgnKcs

LAMP IN TERRENによるカバー動画企画の第1弾。

BUMP OF CHICKENの「ロストマン」♬
松本 大さんの歌唱力キラリ☆
またいつかライブに行きたいバンド(^^)






Posted by ゆずぽat 12:34
Comments(0)居酒屋

2019年07月20日

Baccaブルーイング @松本市 「安曇野エール」

BGM♬心肝寶貝〜雷擎feat.艾迪




松本市、Baccaブルーイング さんにおじゃま☆

なかなかブログアップ出来ずに時間ばかり過ぎていく・・・
その時の感動をすぐに書き留められたらいいのに(^◇^;)

さて、自分へのご褒美は大切(^∇^)
信州ワインサミットの会場をあとにして・・
こんなふうにふらりビールを求め、飲み歩くのも私的その一つ☆
ワインの後はやはり大好きビールを呑むのだ!

Baccaブルーイングさんは松本駅の西側。
アルプス口側にあるビアバー。
夕暮れとか、夜とか、車でお店の前を通ると、窓越しに見る店内が温かみのある照明に照らされて実にいい感じなのである。
やっとおじゃますることができました☆

そして店内醸造のここでしか飲めないオリジナルクラフトビールが(^^)☆

まずはカウンター席にてメニュー物色。
代金は前払い制☆
この日ビール一杯目。
「安曇野エール」☆
サイズもSML選べるからMサイズにて。



目の前のタップから直に注いでくださいました。

華やかな香りがふわり。
若干強めに感じる苦味も心地よくて。
苦味とコクのバランスがよくて飲みやすい。
地元素材の恵みに感謝したくなります☆

フード系はビールに合う軽めのものを中心にラインナップ。
ポテトフライをお願いしました。
写真撮り忘れ(^◇^;)

メニューにはビールの特徴をわかりやすく説明。



どのビールもしっかりとした個性を持っていて全部味わってみたくなる。
MサイズじゃなくてSサイズにして飲み比べしてみればよかった。

次回はもっとゆっくりおじゃましますね!
ごちそうさまでした。



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
心肝寶貝/雷擎feat.艾迪
https://youtu.be/IN1Jwa-46dg

りんご音楽祭の出演も決まっている台湾のシンガー。
歌詞の意味はよくわからないけどグルービーでエモい。
ゆったりした気分になりますね!




Posted by ゆずぽat 10:35
Comments(0)BAR

2019年07月10日

信州ワインサミット2019. in 松本 行ってみました

BGM♬回想〜スカート




信州ワインサミット2019. in 松本
今年も行ってみました♩

6月に開催されるイベントの代表格として定着してきましたね(^^)

梅雨のジメジメした雰囲気も旨いワインと料理で吹き飛ばしてしまいましょう。
そんなふうに気合を入れて平日の夕方おじゃましました。
週末は仕事と決まっていたので平日しか来れないしね。

場所は松本パルコ前の花時計公園。
夕方19時くらい。
平日とは思えないくらい沢山の人がワインに舌鼓♩



品揃えがすごい☆
県内4つのワインバレーを中心に57のワイナリー、約140銘柄のワインが揃ったとか。



種類たくさんありすぎて・・
さてどうやって選ぶべきか・・・
パンフレットにわかりやすく説明ありました。
重めの白
軽めの白
重めの赤
軽めの赤
スパークリング・甘口・デザート
といった具合に大別されているので。

パンフレットを参考に選んだのは。
山辺ワイナリーさんの「サンセミヨン」☆



このグラスは一杯目購入の時1000円で購入。
飲み終わって返却すれば1000円戻ってくるデジポット制。

若干の濁りがある白。
フルーティーな香りと爽やかスッキリの酸味は飲みやすい。

合わせたのは魚介のアヒージョ☆





料理もワインも旨い!
正直もっと飲みたくなってしまう(^◇^;)
ワインはピンキリ。
中には飲んでみたいけど躊躇してしまいそうな高級ワインもあります。

お財布と相談して今回はここらへんで次のお店へと。
生演奏を聴きながらゆっくり味わえたからいいか(^^)



今年は白馬でもワインサミットが開催されるそうです。
来年もまた松本で出会いたいですね!

ごちそうさまでしたっ!

https://winesummit.jp/


今回はここらの曲を聴きながら記事作成♬
回想/スカート
https://youtu.be/bxyKMqmwDiw

名盤「CALL」収録曲♩



久しぶりに聴きたくなった。
やっぱりいい。
かっこいい。
ブラックミュージックの要素もチラリ。
やんちゃぽいリズムがまた気持ちよくノレる。










Posted by ゆずぽat 00:30
Comments(0)日常

2019年07月06日

中華上手 @安曇野市 「青椒肉絲セット」

BGM♬蓮の花〜サカナクション




安曇野市、上手(わで)さんにおじゃま☆

たぶん好き!
自覚あり(^^)

青椒肉絲セット☆



私の中で中華料理屋さんの一品料理では必ず候補に上がる青椒肉絲☆
セットでお願いしましたよっ!

中華の基本は炒め具合と言ってもいいのかも。
私好みは野菜のシャキシャキ感が少し残っていること。

うん!
いい感じなのだ(^^)





ラーメンは炒め物に合うどちらかというとスッキリ系なのだ。

ここ何食べても美味しいです☆

ごちそうさまでしたっ!








今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
蓮の花/サカナクション
https://youtu.be/VjpBaiJlJ5I

最近のMyブームは「834.194」
いいよ!いいよ!どの曲もいい♩





Posted by ゆずぽat 17:08
Comments(4)中華

2019年07月04日

狼煙 @諏訪市 「狼煙茶漬け」

BGM♬ワンダーランド〜サカナクション




諏訪市、狼煙 さんにおじゃま☆

またまたやっちゃったー( ̄▽ ̄)

「豚骨スープ」de 茶漬け風☆
曰く「狼煙茶漬け」



味玉は別添えでもらいました。
あとは卓上の紅しょうがと辛もやし、ゴマをのせて。

こういう誘惑に弱いのである。
やっちゃうよね〜(^◇^;)



ラーメンも美味しかったです。
マイルドで・・
それでいてしつこくない豚骨。
だからサラサラと食べきってしまいました。



(カロリーは気にしているんだが何か)

ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ワンダーランド/サカナクション
https://youtu.be/vJPMX1KjWKQ
触りの部分だけ。



New Album「834.194」収録曲。
良曲揃いですよ。
聴くべし♬





Posted by ゆずぽat 06:26
Comments(0)ラーメン