2020年02月04日

あづみのるベーカリー @安曇野市 「プレミアムな牛乳パンと・・」

BGM♬ TODAY IS A NEW DAY〜木村カエラ




安曇野市、あづみのるベーカリー さんにおじゃま☆

ぜんぜん寝足りな〜い!
静夜のまま寝たいのに朝は必ずやってくる。
遅めのモーニング的に利用させていただきましたよっ☆

安曇野市穂高から安曇野インターに向かっていくと見えるオシャレな佇まいのパン屋さん。
大きな窓が目を引きます。



もうどの位前にオープンされたのでしたっけ?!
ずっと気になっていたのになかなかお伺いできませんでした。

さて・・
店内は明るい日差しが差し込む清潔感溢れる雰囲気。
ハード系や調理パンなど様々なパンが並んでます。
旬の食材や地元の名産品と組み合わされたパンはどれも味わってみたくなる。



悩んでこちらを!
イートインでいただきました。

★あづみの牛乳パン
★ささきのうえんさんのリンゴのブリオッシュ
★ゆずとみかんのミルクフランス
★ラトリエ・デ・サンスさんの有機コーヒー



「あづみの牛乳パン」は牧場直営のソフトクリームが有名な北アルプス牧場の牛乳使用。
柔らかくモチっとした食感のパンにかぶりつけばハンパない牛乳感が広がります。
北アルプス牧場さんのソフトクリームを食べたことがある方ならきっとわかる☆
なめらかなコクが押し寄せてきますよっ(^^)
これはプレミアムな牛乳パン!



「リンゴのブリオッシュ」はホロホロクッキー生地に甘酸っぱいリンゴのトッピング。
シナモンの香りがふわりときます。



「ゆずとみかんのミルクフランス」はソフトフランスにフレッシュで果実味溢れるクリームをサンド。



目の前に広がる田園風景。
遠くに北アルプス。
近くでは安曇野わさび街道を走る多くの車。
先急ぐ車と雄大な景色のギャップで何故かささやかな優越感に浸ってしまう(^.^)



カフェメニューはこんな感じで☆



バケットのおいしい食べ方の案内も☆



地産地消と地域ネットワークの素晴らしさに気付かされたおいしいパン屋さんでした。

なぬっ!
「あづみのプレート」と「牛乳パンアイスサンド」ですと!!!



記事を書いてて気づきました!
いつか味わいたいメニューです(^^)
ごちそうさまでしたっ!





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
TODAY IS A NEW DAY/木村カエラ
https://youtu.be/JuOdPrSw3W0

さあ、新しい1日が始まるよ〜!♬





Posted by ゆずぽat 18:59
Comments(0)パン・ベーカリー

2019年09月09日

リュミエール @茅野市 「遅めのパンモーニング」

BGM♬オープンワールド〜モノミユ




茅野市、lumiere(リュミエール)さんにおじゃま☆

遅めのモーニングとして利用。
どこかパン屋さんないかなぁっとgoogleでポチポチと。
ドンキホーテさんのすぐ近くにあるのがわかって早速おじゃまです。

洋風のオシャレな佇まい。
店内は優しく甘いパンの香り。
どれにしようか迷う。





デニッシュ系に目がないので最低一品は混ぜよう。
・・っと合計4品(^^)



・フレッシュグレープフルーツのデニッシュ
・モーンゲベック



・バジルとチェダーチーズのバドン
・クロワッサン

イートインでいただきましたよ。

うち一つは持ち帰ろうと思いましたが・・
若干小振りのパンはペロリと全部イケてしまい・・

クロワッサンやデニッシュはサクサクとして芳醇バターの香り☆
グレープフルーツの存在感がすごい。
ハード系のパンは中モッチリ。
噛むほどに小麦の甘み☆
美味しいパンに旨いサービスコーヒー☆



いい遅めの朝(^^)

オーナーさんの想いがこもったパン屋さん。
松本市の専門学校未来学舎で講師もされていたのだとか。



ケーキのようなテイストを思わせるパンがあるのも納得。
どれも丁寧で綺麗なパン。
イートインは私にとってはすご〜く重宝です☆(^^)
ぜひまた食べに来たいです。

夏はこんなメニューも☆
シュー生地にアイス。
・・惹かれる・・



ごちそうさまでしたっ!





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
オープンワールド/モノミユ
https://youtu.be/jFsgjBaYEss

声に癒される☆
次きっと来る♬



Posted by ゆずぽat 01:47
Comments(0)パン・ベーカリー

2019年08月11日

タケノスベイク @安曇野市 「森とスコーン」

BGM♬アンリベール〜ペンギンラッシュ




安曇野市、TAKENOSU BAKE(タケノスベイク)さんにおじゃま☆

新規開店された当時から大人気の信州小麦を使ったスコーン専門店☆
安曇野市の穂高温泉郷にほど近い嵩下(タケノス)地区にあります。
周囲は森に囲まれた静かな住宅街。

もう人気の噂はかねがね。
予約、または早めに行かないと売り切れてしまうのだとか・・
この日は仕事がシフトで遅めの出社。
平日なら!?これはチャンスなんじゃないかと☆
遅めのモーニングはスコーンに決定〜!!!
o(^o^)o

ほぼ開店と同時にお店に到着。
駐車場はすでにほぼ満車。
店内外は順番待ちのお客さんが並んでます。
平日の開店時間でこの行列に唖然(^◇^;)
売り切れになってしまうのではないか???
とりあえず並ぶ・・

店内は木のぬくもりが感じとれる清潔感溢れるカフェの雰囲気。
入口近くにのショーケースにはお目当のスコーンが。



すでにお店の看板メニューのプレーンは売り切れ(^◇^;)
プレーンはシンプルでありながら信州小麦を味わうにはピッタリでしょう。
しかもお値段も他のに比べてリーズナブル。
どんどん売れてしまうのではないかと心配しましたが・・
無事に購入完了!(^-^)v

イートインもあります。
ゆっくり窓辺の席でいただきました。



ベリーベリークリーム
オレンジチョコ



小麦本来の味と風味しっかり♩
素材の組み合わせも楽しい☆
これは間違いなくうまい(^^)

コーヒーは自家焙煎のお店の豆を仕入れているらしくラインナップが素晴らしい。
松本市内のコーヒースタンド「High-Five COFFEE STAND」さんを選びましたよ。

店員さんに準備していただいたポットで自分でカップにドリップします。



窓越しに森を眺めて・・
うまい珈琲と・・
うまいスコーン・・

いい一日のスタートだ(^^)

お土産にふなっしーとのコラボ缶を買いました。
中身は自家製特製グラノーラ☆



ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
アンリベール/ペンギンラッシュ
https://youtu.be/hgPZLt1z9NM

りんご音楽祭2019にも出演決定。
様々多様なアーティストの声がアルプス公園に響きわたる。
楽しみ♬



Posted by ゆずぽat 16:47
Comments(0)パン・ベーカリー

2018年08月14日

Ciel @松本市 ギリギリを満たしてくれるパン

BGM♬Real Face〜KAT-TUN




松本市、Cielさんにおじゃま☆

今日、朝食は和食派?それとも洋食派?
あなたの健康寿命を左右する成分が入っています・・・的なテレビ番組を見ていました☆

みなさんはどっち派なのでしょう。
今時の日本人はどちらが多いのか?

私は断然洋食派!!!!
と言うのも・・

生活が不規則で、朝寝坊が多く、
自分の意思とは無関係にいつもギリギリで生きている。
まるでKAT-TUNのReal Face なごとく、
食パン1枚かじりながら運転。
はたまたコンビニで買ったザドイッチをかじりながらいつも現状をぶち破って楽園に飛び出したいと思っている。
そんなギリギリの生活には、躊躇なくかぶりつけるパンが打ってつけなのである☆

この日も遅い朝食。
というか昼飯。

「ごまとさつまいも」
「オレンジデニッシュ」
「ブリオッシュ・ア・テット」



さつまいもゴロゴロ入っています☆
ゴマとサツマイモは黄金コンビ!



これジューシ〜なオレンジの下にクリームチーズが忍ばせてあります☆
オレンジの酸味にチーズのクリーミー!
ほっこり(^-^)



おススメっぽかったこちらはバターの芳醇な香りがちょっぴり高級感を漂わせてます☆



ひとときの楽園は儚く、私のリアルはまだ手にはいらないようだ。

めっちゃ美味しかったです☆
ごちそうさまでしたっ!



イートインにてカフェメニュー利用(^-^)





ーーーーーーーーーーーーーー
Boulangerie Ciel
松本市県1-2-14
http://www.boulangerie-ciel.jp/
ーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Real Face/KAT-TUN
https://youtu.be/Z0wWKgIFsRc





Posted by ゆずぽat 02:31
Comments(0)パン・ベーカリー

2018年07月26日

パン遊舎pono-pono @岡谷市

BGM♬髪の花〜Ghost like girlfriend




岡谷市、パン遊舎pono-pono さんにおじゃま☆

週末土曜日12:00〜18:00だけ営業してるお店☆
遅い朝食を求めて開拓〜っ(o^^o)
ってお昼の時間ですよね〜(^◇^;)

お店の特徴は何と言っても・・・
『卵、牛乳、乳製品を一切使わないアレルギーに対応した安心なパン屋さん』

と言いましても私、今のところアレルギーとは無縁の男。
ただとても体に優しいパン屋のイメージを持っていて、対アレルギーのパンとはどんなパンなのか?!
すごく気になっていたのです。

週末1日だけ営業ってのもちょっぴりハードル高し☆
店内に入ると明るくアットホームな雰囲気の中に美味しそうなパンが陳列されてます。
なかにはすでに売り切れのパンも(^◇^;)
オーナーママさんも明るくて気さく☆





ちょうどアレルギー持ちのお子さん連れの親子さん。
お子さんが超大喜び!
パンを楽しみに買いに来たんだね!
笑顔がいい!元気だ!

私もパン選び(^^)
テイクアウトしてゆっくりいただきました。

レモンデニッシュ☆



キャラメルアーモンド☆



くりあんぱん☆



チョコメロンパン☆



パン・オ・フリュイ☆



どれもとても卵、乳製品不使用とは思えない美味しさです(^^)
お子さんが笑顔になる理由。
分かる気がする。
びっくり!

通販もされてるそうです。
お子さんの食べ物が気になるママさん必見ですよ☆

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーー
パン遊舎pono-pono
岡谷市長地柴宮1-2-25
http://pono-pono.org/
ーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
やっぱりこの曲♬
髪の花/Ghost like girlfriend
https://m.youtube.com/watch?v=NxyYOqV-jaA

2018.7.25
待望の2nd mini album「WITNESS」発売!!

売れる気しかしない(*'▽'*)






Posted by ゆずぽat 01:16
Comments(4)パン・ベーカリー

2018年06月21日

パン工房トムソーヤ @松本市 「究極の塩パン」etc.

BGM♬髪の花〜Ghost like girlfriend





松本市、パン工房トムソーヤ さんにおじゃま☆

25年夫婦で営む老舗パン屋さん。
なぜもっと早くおじゃましなかったのだろう・・
住宅街の一角にあってあまり目立つ場所ではないのだけれど。
食べてみたパンはどれも美味しくて魅力的☆
そう思えるパン屋さん☆

街のパン屋さんのイメージにちょうどいいスペースに自然素材、無添加の体に優しいパンが並んでます。
食パン、デニッシュ系やハード系、サンド、菓子パンと様々☆



いくつか買って遅い朝食に☆

ちょうど焼き上がりのタイミングだった「究極の塩パン」





外側カリッ! 中もっちり!
パン生地の旨味が引き立つ程よい塩気。




季節限定「さくらんぼのデニッシュ」





サクサク。
さくらんぼの酸味とカスタードの甘み。
やっぱりデニッシュ系好きなんです(^-^)


本日限定「フリュイ」





中しっとり。
上品なチョコとナッツの香ばしさがたまらない菓子系パン☆




ホームページでも1日の焼き上がりスケジュールがおおよそわかりますが、お店のパンフレットだとより一層詳しくわかります☆

パンへの情熱と愛情がたくさん詰まったパンフレット。



情報量すごすぎ(^-^)
パンを食べながら隅々まで読みたくなります☆







またパン買いに行きますね。
お約束・・(^-^)





ーーーーーーーーーーーーーー
パン工房トムソーヤ
松本市寿南1丁目28-7
http://tomsawyer.holy.jp/
ーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
髪の花/Ghost like girlfriend
https://m.youtube.com/watch?v=NxyYOqV-jaA


本人曰く口ずさんで出来たという曲は壮大で気持ち良い仕上がりに♬
ホントに音楽の幅が広いと思えるGhost like girlfriend!
いつかこの雰囲気をライブで浸ってみたい(^-^)












Posted by ゆずぽat 00:15
Comments(0)パン・ベーカリー

2018年03月26日

豆部cafe×ましぱん @岡谷市 「モーニング」

BGM♬カナリア〜ゆず





岡谷市、「豆部cafe×ましぱん」さんのモーニングにおじゃま☆

毎月、最終の日曜日だけOPENするcafe☆
場所は諏訪湖のほとり、「ましぱん」さん。

おちゃめでかわいいメニュー。



トーストとピザトーストが選べます。
今回はピザトーストでお願いしましたよ。

豪華な配膳(^^)




ピザトースト☆



ましぱんさんの厚切りトーストに豆部産のケチャップとチーズがたっぷりです。
トマトの味が濃いケチャップ。


豆部産三色マリネ☆



豆も美味しいし、春菊シャキシャキで香りが良いです。


焼きカボチャともやしのサラダ☆



豆部産味噌を使ったミソドレッシングで。


風味豊かな酒粕寒天☆




大根とジャガイモのポタージュ☆



野菜の旨味が濃い〜(^^)


食後のコーヒー☆




使用している野菜は豆部産の無農薬、無化学肥料の安心安全で体に優しい野菜。
野菜の旨味がちゃんと伝わってくるのは、野菜そのものが優しくて元気な証かと☆

味噌やケチャップまで一から作り上げる自家製ってスゴすぎます(^^)

「豆部」さんと「ましぱん」さんの魅力がいっぱい詰まったカフェ!

豆部産のジャムを使ったトーストも気になりました。
またタイミングが合えば再訪したいです☆

ココロもカラダもほっこりした朝になりました☆
ごちそうさまでしたっ!





ーーーーーーーーーーーーーー
豆部cafe×ましぱん
月末、最終日曜日OPEN
岡谷市湊3丁目6-6
http://mashipan.com/
ーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
カナリア/ゆず
https://m.youtube.com/watch?v=i-ZLTergtmw

2018.4.4
NEW ALBUM 「BIG YELL」
リリース予定♬

カナリアも収録♬
季節は新年度!
応援ソングとしてピッタリのアルバムになること間違いないです(^^)

「BIG YELL」特設サイト
http://yuzu-official.com/pages/bigyell






Posted by ゆずぽat 12:56
Comments(2)パン・ベーカリー

2018年03月05日

八幡原DUNK @松本市

BGM♬あなただけ見つめてる〜大黒摩季




松本市、八幡原DUNKさんにおじゃま☆

JR村井駅前にある小さなパン屋さん。

3個購入!




『フルート練乳クリーム』



パンの味がしっかりしたコッペに甘い練乳クリーム。


『マロンあんぱん』
たぶん栗?をイメージしてると思うんだけど。



けっこう荒削りな栗型が愛嬌あります(^^)



中身は栗の味がしっかりするマロン餡がギッシリです。


『塩バターロール』





表面の塩の粒がシャリシャリ食感☆
パンのバター風味と塩が相性抜群☆


やっぱりダンクぶち込まれたみたいな、どこか豪快なパン達なのですが、どれも手作り感満載で愛嬌があって憎めないのです☆

バスケをやってたオーナーさん。
バスケ好きが高じてお店の名前になったのだとか。



村井駅前の青春のパン屋さんです。
みたいな・・

学生さん買ってください☆

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーーーー
八幡原DUNK
松本市村井町南3丁目5-6
ーーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
あなただけ見つめてる/大黒摩季

アニメ「スラムダンク」のEDにもなった大黒摩季さんの名曲。
活動再開して岡谷市でもライブの予定があります。
抜群の歌唱力でかつてのような名曲が生まれるといいですね♬





Posted by ゆずぽat 00:19
Comments(2)パン・ベーカリー

2018年02月20日

太養パン店 @諏訪湖SA下り線 「サバサンド」

BGM♬カラフル〜グッドモーニングアメリカ





諏訪湖サービスエリア(下り線)の太養パン店さんにおじゃま☆

この日はモーニングでおじゃましましたっ☆

太養パン店さんは諏訪市末広のお店が本店。
ここ諏訪湖サービスエリア(下り線)でも味わえます☆

太養パン店さん・・・と言えば・・・
『サバサンド』(^^)

聞いてはいたけど未食!
店頭で猛烈アピール中☆



歴代の味を堪能してみたくなりました。
上島珈琲店のブレンドも購入して諏訪湖が眺められる窓際の席で。



諏訪湖は御神渡りが話題になっていましたが、この日はあいにくの雪。
それでも明るく眺めが良くて開放感あるフードコートは気持ちいいです(^^)



柔めのフランスパンに半身丸々ローストしたサバ。
レタスとオニオンスライスを一緒にサンド。
ピリ辛の一味マヨネーズはサウザンソースに近い仕上がりで爽やか☆

丁寧に骨抜きされたサバはガブリと行けます。

カブっと行ってサバの塩気と脂がソースと出会うと・・これまた一体感ある味わい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

かなり食べ応えのあるサンドでしたっ☆

美味しかったです!
ほかにも特徴あるパンがたくさん。



次回はそちらのパンをお目当てにおじゃましたいです☆

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太養パン 諏訪湖SA店
中央道下り線諏訪湖サービスエリア
http://bakery-664.business.site/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
https://m.youtube.com/watch?v=_sj6ynN0tTQ

一緒にリズムをとってしまいそうなカッコ良い曲♬

5th album 「502号室のシリウス」リリース記念
「502号室のシリウスツアー」!!!
2018.3.3松本ALECXに降臨♬
盛大に!盛り上がってほしい!

グッドモーニングアメリカ公式ウェブサイト
https://goodmorningamerica.jp/




Posted by ゆずぽat 00:17
Comments(2)パン・ベーカリー

2017年10月16日

あづみ野の朝でモーニング

BGM♬視界良好〜スカート





モーニングでおじゃま☆

「週末のパンとスープの香り あづみ野の朝」☆

週末しかやってない、ちょっぴりハードル高いお店。
やっと訪問することができました。

店内に入るとパンの甘い香りとともに、
ずらり並べられた料理パンや菓子パンがお出迎え。





旬の野菜や果物を使ったパン達は添加物を一切使わない体に優しいパン☆



テラス席に出てみました。
大きな栗の木と安曇野の風景が見下ろせます♬





かぼちゃとクリームチーズのキッシュdeパン☆



レモン塩チキンのパジリコ風味のタルティーヌ☆



紅玉のデニッシュ☆



野菜ごろごろ具沢山ミネストローネ☆



少し肌寒い陽気の朝でも、
清々しくて、
体の中から温まる。
そんな穏やかな朝になりました。

ここに来れば季節を感じるパンに出逢える☆
またリピしたいと思ったのでした(^^)

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
週末のパンとスープの香り あづみ野の朝
安曇野市穂高有明8186-5
http://www016.upp.so-net.ne.jp/azumino-asa/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
視界良好/スカート
https://m.youtube.com/watch?v=13lyT8Um_0o

ポニーキャニオンからメジャーデビュー!
デビュー後10月18日リリース予定のニューアルバム
「20/20」収録曲♬

「20/20」特設サイト
https://twentytwenty.ponycanyon.co.jp/

「20/20」ダイジェスト・トレーラー
https://www.youtube.com/embed/c2JcCiX4MSk

スカート公式ウェブサイト
http://skirtskirtskirt.com/


どこか哀愁漂う声がお気に入り☆
焦らずマイペースで行けそうな気がしてきますよ!

アルバム発売までカウントダウン!
楽しみにしています(^^)







Posted by ゆずぽat 00:07
Comments(0)パン・ベーカリー