2017年05月31日

てっちんさんの味噌ラーメン

BGM♬Natural Lips〜岡崎体育





お店が開店した時から気になっていたけど、なかなか行けなかったお店。
以前もラーメン屋さんでしたこの場所。

岡谷市「麺や てっちん」さん☆
居抜きで新しくなりました☆

まずは入口の自動券売機で食券を。



こちら北海道味噌ラーメンがお店の一押しかと☆



お腹が空きすぎているとつい沢山食べれると思ってしまう(^_^;)
券売機の脇に貼ってあったザンギ=唐揚げの貼り紙を見たらどうしても食べたくなってしまいました。
しかも5個入り☆
思わず味噌ラーメンとザンギの食券を買ってしまいましたっ。

座ったカウンター席からはキッチンの眺めが一望できます。
お店の方とも近いので気を使っていただいて、何杯もお冷を注いでいただきました。
ラーメンも熱々でお冷がススムススム。

こちらがその味噌ラーメン☆





スープは濃厚☆
手もみ太麺の風味もスープにマッチ。あの味噌ラーメン独特の親しみやすい感じ(^^)
野菜もコーンもメンマも。なかなかのボリュームです。


ザンギ5個。



けっこう大ぶりでジューシィなんです。



最近マヨネーズ付きの唐揚げによく出会う。
唐揚げとマヨネーズは最強美味いんですが、
このビジュアルを見ると内心カロリーを気にしてしまったりする(^_^;)
がんばって食べましたっ。
やっぱりよくある私の結末。
かなりお腹いっぱいになりました。

隣のおじ様は私と同じメニュー+半ライスを食べていました。
さては私と同じ、食べれると思ってしまう症候群ですな!きっと!

おじ様が完食したかどうか見届ける前に退室。
味噌ラーメンのお店が出来てここ岡谷市のラーメンもまた楽しみになりました。

ごちそうさまでしたっ!



ーーーーーーーーーーーーーー
麺や てっちん
岡谷市神明町4-6-8
ーーーーーーーーーーーーーー


今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Natural Lips/岡崎体育
https://m.youtube.com/watch?v=Qs9C5sVJuVs

一瞬なんて失礼なっ・・・
と思ってしまったけど、ご愛嬌♬
音楽をとことん楽しんでる風に聴こえて許せてしまう(^^)
これも体育くんの才能!

食べすぎたってNaturalでいいんでない。








Posted by ゆずぽat 21:29
Comments(0)ラーメン

2017年05月29日

いろり海鮮にんにく屋さんでランチ

BGM♬à la mode〜TWEEDEES




松本市内で仕事のこの日。

「いろり海鮮にんにく屋」さんにおじゃましたっ。
居酒屋さんのランチ営業です。

お仕事中のみなさんでたいへん賑やか☆

サラリーマンの台所といった感じです。
ランチのお値段はとても魅力的☆

さて今回お願いした『日替り幕の内弁当』☆
550円、お味噌汁とコーヒー付き☆





メインのおかずはロールキャベツ。
しっかり味染みて美味しかったです(^^)

他にもリーズナブルなランチメニューがたくさん。
丼物とスパゲッティは週替わり。
お昼に重宝しそうなお店☆





ごちそうさまでしたっ!




ーーーーーーーーーーーーーーー
いろり海鮮にんにく屋
松本市大手2-4-2
ーーーーーーーーーーーーーーー



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
à la mode/TWEEDEES
https://youtu.be/CT7Pa3S5WQ8
ColumbiaMusic公式チャンネルより

TWEEDEES公式ウェブサイト
http://www.tweedees.tokyo/

キュートな声に乗せて歌う曲はオシャレに聴こえます♬
どこかに出かけたくなるような♬











Posted by ゆずぽat 22:59
Comments(0)和食

2017年05月27日

つきじさんでカマス開き定食

BGM♬Lovers〜sumika






サラリーマンですいません。
サラリーマン気取りで、サラリーマンの聖地みたいな、サラリーマン御用達のカフェでサラリーマンランチしてきました。

何回かおじゃましている松本市「つきじ」さん。

窓向きの席、昔懐かしいテーブルゲームの席、もちろん普通のテーブル席といろいろある店内には早くもたくさんのお客さん。
みんなスーツ、作業着と衣装は違えど同じサラリーマン。
椅子のほとんどがゆったり深め目のソファ。
古くささが程よくフィットする時間潰しには最適な場所☆
だからきっとお仕事中に皆さん立ち寄ってしまうのですね。たぶん。
私が思うにここはやっぱりサラリーマンの聖地みたいなトコ☆☆☆

おっと中には小説片手にお茶している叔父様が紛れています。

さてランチメニューを確認して。
3種類ほどの中から選びました。
この日はお魚気分だったので
『カマスの開き定食』を☆



アジとかじゃないんですね〜。
そういえばカマスってどんな魚???
・・・ウィキペディアで調べてみる。

『魳』
(^_^;)読めん!!

けっこう広い範囲で群れでいるらしい。
(^^)ふむふむ。

肉は白身で淡白だが、生では水っぽく柔らかいため、刺身で食べられることは少ない。
ほとんどが干物・塩焼き・から揚げなどに加工される。
(^^)あってるやん。

20-30cmほどの種類から2mに達することもある。
産地種類によってはシガテラ毒という毒を持つ。
魚食性でイワシなど他の魚類を貪欲に捕食する。
ヒトに対して攻撃性を示す魚類の一つであり、一部の地域ではサメよりも危険な存在と捉えられている。
(◎_◎;)ぎょぎょぎょっ!

そういえばこんな顔で歯が凄い。



2m級に噛まれたらぜったい痛いはず。

身は淡白で美味しんですがね☆



食後のアイスコーヒーを飲みながら、
しばらくゆっくり過ごさせていただきました。

カマスちゃん。



ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーー
松本市筑摩2-3-1
つきじ
ーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Lovers/sumika
https://m.youtube.com/watch?v=FFITBgsyVr4
公式チャンネルより

爽やか軽やか恋愛ポップス♬
このノリいいですよ♬

sumika公式ウェブサイト
http://sumika.info/







Posted by ゆずぽat 18:49
Comments(0)和食

2017年05月25日

コラム「飼い主の責任」

BGM♬ゼラニウム〜ゆず





ナガブロを始めて素敵な飼い主さんのワンちゃんネコちゃんの記事に触れました。
飼い主さんもワンちゃんも共に寄り添っていればいろいろあります。
ナガブロに登場するのはだいたい幸せそうなワンちゃん。
最近またブロガーさんの記事を読んで、居ても立っても居られなくなって書いてしまいました(^_^;)


昔ウチのご近所さんで旦那さん日本人、奥さん外国人夫婦のお宅に一匹のワンちゃんがやってきました。
すぐに犬種がわかる金髪の綺麗なワンちゃん。
元気よく飛び跳ねていたのが印象的。
GRちゃんと呼びましょう。

それから約1年くらい経った頃でしょうか。
GRちゃんに悲劇が。

突然の飼い主夫婦の離婚。
旦那さんとお子さんだけの家族となったのです。
GRちゃんを取り巻く環境も激変。

GRちゃんはいつも外の檻の中にいます。
檻の中には犬小屋があります。
ご飯はいつも同じドッグフードです。
糞のお世話をしないので檻の中で山になっています。
居場所がなくなったGRちゃんはいつも犬小屋の上にいます。
お散歩もないからいつも犬小屋の上で寝ています。



時々GRちゃんが吠えてご飯を催促します。
お子さんが鉄棒で檻を叩いています。

いつのことだったか檻が壊れてGRちゃんは外に出て自由に。それなのにこの家から離れなかったのです。

再び同じ生活に戻りました。

カミさんとどこかに通報する術はある?
と話したこともありましたが、ぜったい近所だってわかって気まずくなるよ。
私たちは何もできなかったのです。


そして何年経ったのでしょう。

鳴き声は聞こえなくなりました。

そしていなくなりました。

私は犬は飼ったことはありませんが、
動物であってもお互いに得られるものがあるパートナー。
命を預かる飼い主の責任というものがあると思うのです。

遠目に見ているあのお宅ではもう動物は飼ってほしくないです。

草ボーボー。
ボロボロになった檻と犬小屋だけが今も残っています。

ナガブロに登場するワンちゃんとは対称的で、記憶が蘇ってきて、こんなことを考えてしまうのです。



ゼラニウム/ゆず♬
https://m.youtube.com/watch?v=Tf_Eg5zseMg









Posted by ゆずぽat 03:10
Comments(6)日常

2017年05月23日

賀茂町珈琲店様でのひととき

BGM♬ハローヒーロー〜ウソツキ





私の暇つぶしとリフレッシュが出来る憩いの場所。
(・・・勝手に思い込んでしまってすいません(^_^;))

岡谷市『賀茂町珈琲店』様に再び。

毎回何かしら変化があって楽しいお店。
事前情報にもありました!
さくらラテ
水出しコーヒー
ゲストブレンド
をお目当てに♬

「こんにちは」
「また来てしまいました」で入店☆

回答一番
マスター
「さくらラテちょうど終わってしまいました!」


がーん(^_^;)




たしかに桜はもう終わって初夏の雰囲気に近づいてはいますが!遅かったですね(^_^;)

まだまだ。
これからの季節にピッタリの『水出しコーヒー』があるじゃないですか。
1杯目お願いしました☆



陶器のカップがとても涼やかです。
触っても飲んでも涼しい。



珈琲あまり詳しくはないのですが、私が想像していたのよりコクがしっかりしていました。
なのに後味スッキリ、飲み口まろやかって感じです。
これが名前なんていうのか?
あのカッコいい器具から出来たと思うと・・

じっくりゆっくりいただきました。



そしていつものように2杯目☆
メニューが親切に変わっていました。
『ゲストブレンド50』は3種類の豆を選ぶのですね☆



メニューを参考にどれにしようか思案。

そしてお願いしたのがモカ・マンデリン・コロンビア☆



コク、酸味のバランスがよくて、苦味がアクセントみたいな。(個人的感想)
実際には豆3種類+マスターの腕で形になってるのかな。
これも美味しかったです。(^ ^)


珈琲についていろいろお話しさせていただいて。
珈琲をもっと知るために本を買おうかな。とか。
ゆくゆくは道具を揃えて自分で一から珈琲入れてみようかな。とか。
甘い誘惑に負けそうな私です。

ごちそうさまでしたっ!

賀茂町珈琲店様のブログはこちらから☆
http://kamocoffee.naganoblog.jp/




水出しコーヒーの仕込み・・・
コツコツ新メニューの開発・・・・
じっくり丁寧焙煎・・・・・・・・・
拝見したわけじゃないのですが、
マスターの熱心なお姿を勝手にイメージしてしまって・・・
きっと誰かのヒーローになっていそうなので・・
こちらの曲を聴きながら記事作成♬

ハローヒーロー/ウソツキ
https://m.youtube.com/watch?v=DITXFmX3L0I
2nd Full Album 『惑星TOKYO』収録曲
ダイジェストトレーラー7曲目
公式チャンネルより

ウソツキ公式ウェブサイト
http://usotsukida.com/

ウソツキ 「惑星X」星跨ぎツアー
6月10日(土)
松本ALECX

いよいよ♬
こちらも楽しみにしています♬

きっと誰でもヒーローは自分自身の中に実在するっ♬









Posted by ゆずぽat 09:55
Comments(4)カフェ

2017年05月21日

Le Pommierさんでレモンケーキ

BGM♬コトノハ〜絢香





仕事の待ち時間にちょこっとおじゃましました☆

諏訪市「ル・ポミエ」さん☆
高島城のすぐお隣☆
桜はもう終わっちゃってますが、諏訪市周辺ではカリンの花が見頃を迎えていました。
ここの周りにもカリン?リンゴ?
キレイな白い花が・・・
区別つかず(~_~;)
たぶんどちらかでしょ〜。
キレイだったので高島城バックにパシャり☆



そして店内へ!
木のぬくもりがある開放的な空間。
窓越しにテラス席もあります。
私は眺めのよい窓際の席へ!

お願いした『レモンケーキ』と紅茶。



『レモンケーキ』☆
爽やかな風味でほろほろ☆



『プチタミ』というライチとベリーの甘くフルーティーな香りの紅茶☆
ポットで出てきました。



少しの時間でしたがたいへんゆっくり過ごさせていただきました〜。



紅茶の種類が豊富だったので、次回は別の紅茶で手作りのお菓子をいただいてみたいです。



ーーーーーーーーーーーーー
Le Pommier
諏訪市高島1-11-19
ーーーーーーーーーーーーー





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
コトノハ/絢香

https://m.youtube.com/watch?v=9H5WfGLm-kc
公式チャンネルより

NHK「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語」主題歌。
歌唱力抜群の声で歌い上げてますね。
優しい気持ちになります。

何気にすごいキャストのドラマ。
毎週見ています(笑)










Posted by ゆずぽat 11:57
Comments(0)カフェ

2017年05月20日

宝華さんで宝ソバ

BGM♬感情のピクセル〜岡崎体育






日常の中でラーメン食べたくなる率高し!
日を置けばまた食べたくなるから不思議!
この日は残業に備えてラーメンです。

下諏訪町の「宝華」さんにおじゃましました☆

こちら住宅地内に佇む下諏訪町の老舗ラーメン屋さん。
しかも夜対応!!
中華を肴に一杯なんてシチュエーションにバッチリ適応でしよ〜☆

一見普通のお宅かなと思える雰囲気の玄関をくぐればカウンターもテーブルもお座敷も。
メニューもラーメン屋と言うよりは一品料理が充実した中華料理屋さん!
お一人様の私はカウンターに。

ご近所さんかな。
ほぼ同時に一緒に入った大家族は一品料理をたくさん頼んでガッツリ食べてます。

少し間をあけて同じカウンターでは叔父様がビール飲んでます。

私も叔父様と同じ身分になりまたい・・・

そんな気持ちを抑えて・・・

オーダーして始めにきた『揚げ餃子』☆



薄皮がカリッと揚がって香ばしいです。



中は野菜ギッシリ。野菜の甘みが美味しい(^_^*)
これはそのままでもイケる。


続けてやってきました2品目の『チャーシュー宝ソバ』☆



たまご麺でいいと思うんだけど!きっと。
ふんわりと麺の香りが立ち上ってきました。
底の方にタレが沈んでます。



これをまぜまぜしてモッチリ食感の麺にしっかり絡めます!

油そばの部類のはずなのに、ぜんぜんしつこくなかったです。
スープの旨味が前面に出てきてあっさりと食べれました。
チャーシューもいい塩梅☆



さらにお酢と辣油と胡椒で味に変化を。
(#^.^#)これもイケる☆





たまに思う。
近くにこんなお店があったら、なんて。
車の運転を気にせずビールジョッキを傾けてみたい(^_^;)

基本夜営業のお店がランチも始めたみたいです。



ごちそうさまでしたっ!







ーーーーーーーーーーーーーーーー
宝華
下諏訪町御田町下3156-3
ーーーーーーーーーーーーーーーー



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
感情のピクセル/岡崎体育
https://m.youtube.com/watch?v=3yoJY0IqiV0
Sony music公式チャンネルより

これ体育くんなのか?!
演奏にびっくり♬
今回も自由に音楽を楽しんでいて岡崎体育らしさが出ていると思った一曲♬
歌詞は実は深いです(^ ^)

岡崎体育公式ウェブサイト
https://okazakitaiiku.com/


みんな、仲良くまぜまぜすれば幸せな気持ちになれるよ♬












Posted by ゆずぽat 16:59
Comments(0)ラーメン

2017年05月18日

ブルドックキッチンさんでハンバーグカレー

BGM♬ガーベラの空〜丸本莉子




なんだかハンバーグが食べたいハンバーグ日和でした。

ちょこっとネット検索。
ハンバーグが美味しそうなお店発見。
早速おじゃましてみました。

松本市「ブルドックキッチン」さん☆

ソースのブルドックと関係ある?
と思いましたが、関係ないみたいです。
お店は住宅街にある普通の街の洋食屋さんでした(^_^*)
昔ながらのこじんまりしたカワイイ洋食屋さん。
中もイメージ通り。

そしてメニュー見たらカレーがすごく気になります。
そこで『ハンバーグカレー』をお願いしましたよ☆



俵状のハンバーグがカットされて乗っかってきました〜☆



もともとカレーとソースは相性が良いもの☆
ふわふわホロホロ感あるハンバーグは柔らかく、肉の旨味とソース、マイルドなカレー。
美味しかったです(#^.^#)





これは俄然他のメニューも気になってきました。
またぜひ訪問してみたいです☆
ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーー
ブルドックキッチン
松本市芳川村井1157-9
ーーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ガーベラの空/丸本莉子
https://m.youtube.com/watch?v=urDb8j1zwCo
公式チャンネルより

丸本莉子公式ウェブサイト
http://marumotoriko.com/

優しい声はポップ感がより引き立ちます。
心地よく気軽に聴ける♬
ちっぽけな悩みなんかどこかに行ってしまいそうな(^ ^)
気分もリラックスして記事作成!







Posted by ゆずぽat 19:13
Comments(2)洋食

2017年05月18日

深夜めし

BGM♬星空のエトランゼ〜山瀬まみ





深夜3時からの晩酌。
備忘録的にここに書いておこう☆

一応残業前にいつもキチンと晩ご飯は食べるものの、この時間になるとお腹が空きます。
空腹を満たさないと落ち着いて眠れません(^_^;)

【最初の1日目】は
☆冷凍のえだまめ
冷凍って便利だ。食べたい分だけ解凍できるから。
☆西友で買ってきた生ハムとKiriのチーズ
チーズを生ハムで巻いて食べました。



チーズ見てたら箱の中で図柄がピッタリ合ってる。
これってすごいことじゃない?!
計算しつくされている。




【2日目】は
我が家はもうとっくにコタツはないのです。
5月ともなれば当たり前なのかもしれませんが、この日の深夜はちょっと寒かった(^_^;)
☆セブンイレブンの冷凍カレーうどん
☆チョコラBBドリンク



足りなかったのでこの後冷凍ピザを1枚食べました。


今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
キンチョーのCMじゃないです。
「What's Michael?」のEDを歌うアイドル時代のまみさんです。

星空のエトランゼ/山瀬まみ

深夜ネタを書いていたらなんとなく♬









Posted by ゆずぽat 18:48
Comments(0)日常

2017年05月15日

龍乃巣さんでチキンカツ

BGM♬なんたって春〜サカナクション





仕事場近くの駅前ランチです(^。^)

ダイニングバーの昼営業におじゃましました。
「龍乃巣」さん☆

カウンター越しにはお酒のボトルが陳列。
バーとしての顔も伺えます。

ご厚意に甘えてテーブル席にてメニュー拝見。
5種類ほどラインナップされたランチメニューから。

『大葉チキンカツ定食』☆



揚げたて大きめザク切りカツがゴロッと(^^)
ボリュームあります。



チキンはきっとムネ肉。大葉の風味と相まってアッサリ食べれました。



コーヒー付き(^。^)

ランチメニューが豊富で駅前では重宝しそうなお店ですね☆

おいしかったです!
ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
龍乃巣
松本市中央1-4-4 2F
ーーーーーーーーーーーーーーーー




今回の記事はこちらを聴きながら記事作成♬
なんたって春/サカナクション

春は春でもよく聴いたら切ない歌詞だった(^。^)








Posted by ゆずぽat 13:44
Comments(0)和食