2019年03月27日

松本夜間紀行 肴編25 「傾奇者」

BGM♬LOOP〜SIRUP




松本市、傾奇者(かぶきもん)さんにおじゃま☆

流れに流れて3軒目☆

松本駅至近!
近い所でグルグルと徘徊♬
お店は2階だから中の様子がわかりにくいのです・・
「ごくごくふつうのお店」って書いてあるしね。
行ってみよ〜的な?!



入口から入ると目の前はカウンター席。
そんなに広くないかなと思いましたが奥に広めのお座敷が。
この日はJ1松本山雅VS浦和の試合があった日。
お座敷は緑の応援戦士の反省会やってました☆

なるほどこういう秘密基地めいた所にいらっしゃったのですね♬

カウンター席にてオススメ品の書かれた黒板をチラ見☆



選んだ肴は・・
「豚の豆乳しゃぶしゃぶ」☆



固形燃料のコンロを設置していただきました。
レタスもいいね!

選んだドリンク、ハイボール☆



豆乳がより豚肉の旨味をマイルドにしてくれます。



カウンター席のお隣さんも山雅サポーター。

まだ山雅の試合を見に行った事がない私。
今度6月にアルウィンデビュー出来そうなのです。
そこでスタジアムの雰囲気やマナーを根掘り葉掘り(^^)

1番の心配は応援についていけないのでは・・
ということ。

どうやら席によって応援の熱度は若干違うらしく。
1番はサッカーを楽しむこと。
結果そのモチベーションが山雅を盛り上げるのだとか。

そうですね!
せっかく行ったら、分からないながらも一所懸命応援してサッカー楽しみたいと思います(^^)

豆乳しゃぶしゃぶを食べ終わったらマスターがカルボナーラにアレンジしてくれました☆



コシのあるアルデンテ☆
胡椒が効いてアッサリ目に仕上がってます。
2度美味しいしゃぶしゃぶ。

もつ1品「唐揚げ柚子胡椒風味」☆



みんな大好きな唐揚げがスパイシー♩
風味がいいですな(^^)

傾奇者・・
ダンディーなマスターの心意気を物語っている。



ごくごく普通の美味しい居酒屋さんでした!
マスターはダンディーだけど。

まだまだ未熟者の傾奇者はまた傾奇者に呑みにきます♬
ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
LOOP/SIRUP
https://youtu.be/mHrjM6oVez0

なんという心地良さ♬
こういうの好きなんだな♬




Posted by ゆずぽat 00:01
Comments(2)居酒屋

2019年03月25日

松本夜間紀行 肴編25 「天ぷら酒場ころも」

BGM♬忘れられないの〜サカナクション




松本市、天ぷら酒場ころも さんにおじゃま☆

松本駅前のパルコに向かって行く道沿いにありました。
先ほどのお店から近い所で二軒目です(^^)

店内はテーブル席にカウンター席。
洋風な造りにも見えるとてもカジュアルな趣きです。

メニューを拝見してからこちらをお願いしましたよ。

「お野菜天3品」☆
旬の物を混ぜて1品追加「タラの芽」☆



迷った時に便利なおまかせの品。
かぼちゃ、茄子、さつまいもが来ました。
松本市内には何軒か串揚げのお店があります。
こちらは串カツじゃなくて・・
THEダイレクト天ぷら!

キチンとオーダー聞いてから揚げてくれるのでカラリとしてます。



一口目は標準の天ツユで。



3種の神器的ツールではないかと思う(^^)
岩塩・梅塩・ガラムマサラ。



その中の岩塩で。



どうやら天ぷらに秘密あり!
カロリー50%オフ。
しつこくなくサクサクいけます☆



お通しのバーニャカウダがうれしい。



合わせた飲み物はグレープフルーツサワー☆



フルーツ漬け込みサワーなのでしたっ!



自分で炭酸を合わせて。
若干のとろみ感覚のあるサワーは香りフレッシュ。



食も呑みもススみまして・・(^^)
ワサビオリーブオイルでディ〜ップ。
本山葵は爽やかで甘味さえ感じる。







舞茸天ぷらに・・



ミニトマトモッツァレラ☆



天ぷらを飽きずに楽しく食べる工夫が盛り沢山。
気軽に天ぷらが楽しめる雰囲気ナイスです☆





2000円飲み放題もありました☆
ドリンクのメニュー構成に惹かれる。
たくさん呑みたい時はこちらにしますね!



ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
忘れられないの/サカナクション
https://youtu.be/VaPmML3KOxQ

ソフトバンクのCMでオンエアしてますね。
6年ぶりとなるニューアルバム『834.194』に収録予定らしい。
発売は2019.4.24
楽しみですね♬








Posted by ゆずぽat 00:36
Comments(0)居酒屋

2019年03月24日

松本夜間紀行 肴編25 「築地市場食堂 松本駅前店」

BGM♬CRYING BABY〜ハンブレッダーズ






松本市、築地市場食堂 松本駅前店 さんにおじゃま☆

毎度お世話になっております(^^)
一軒目に最適なお店だと毎回思う。
スタートはお馴染みのココから。

15時から18時はハッピーアワー☆
ハイボール・レモンサワー・生ビール・大雪渓(日本酒)が毎日1杯100円!



そんなわけで100円ビール☆



もうすぐハッピーアワーが終わるくらいの夕刻。
店内はカウンター席もテーブル席もほぼ満席。
でも意外に回転が良い。
ササッと呑んでいくお客さんも多いから混んでても少しの待ち時間で入れました。

この日のオススメから
「真そい」
「黒ムツ」



ぷりぷり☆



海がない長野県ではあまり見かけないお魚。
ありがたいことです。
魚はもちろん。揚げ物や煮込みといった一品料理も種類たくさん。



アルコールのお値段が驚異的すぎて。
つい手が出てしまいそうな気が効いた肴達。
つい長居してしまいそうで。
「二軒目どうする?」的なノリで・・
この辺でお店を後にしました。

ごちそうさまでしたっ!







今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
CRYING BABY/ハンブレッダーズ
https://youtu.be/SV9Yq0bu7ys

自身を”ネバーエンディング思春期”と掲げるバンド♬
ビシビシ伝わるメッセージ☆
青春真っ只中といった感じなのだ♩





Posted by ゆずぽat 09:52
Comments(2)居酒屋

2019年03月23日

Ghost like girlfriend @渋谷WWW 2019.03.07

BGM♬(want) like (lover) 〜 Ghost like girlfriend



2019.3.7
渋谷WWW
「WWW〜WEAKNESS,WITNESS,WINDNESS〜」
Ghost like girlfriend



今年2回目のライブは渋谷。

ずっと聴いてましたGhost like girlfriend♩
2年3年のブランクを経た記念すべきワンマンライブ。
それも渋谷WWW☆



ワンマンライブの発表があってからとても楽しみにしていたライブ観戦が実現しました。
いつかワンマンやってほし〜と心待ちしていたのです。

ライブはsold out。
満員の会場からメンバー登場とともに温かい拍手が湧き起こりました。

1曲目「sands」

R&Bぽくもファンクぽくもラップぽくも!
幅広い音楽性♩
自然に体が揺れる。
観客の誰もが心地よく楽しんでいるようでした。

今回のライブ実現に向けての想い。
充分すぎるほど伝わってきました。
目の前に広がる素晴らしい音楽。
自身を見つめ直して音楽と向き合ってこの日があった。
「夢が叶った」という岡林健勝さんの言葉に全て集約されているように思えた。

でも新しい夢がまた走り出しているのですね♩

メジャーデビューとメジャー初となるフルアルバムのリリース。
さらにツアーの嬉しい知らせ!

ファースト・フル・アルバム
『Version』
2019.6.19リリース予定

『Tour Virgin』
2019.7.1 恵比寿LIQUIDROOM
2019.7.4 梅田Shangi-La

セットリスト
1.sands
2.(want) like (lover)
3.Tonight
4.煙と唾
5. cruise
6.雨降る夜にさよならを
7. room
8. you're my mirror
9.fallin'
10.shut it up
11.Othello
12.髪の花
13.raining like hell

en.Last Haze

これからも応援しています。
アルバムとツアーも楽しみにしていますよ(^^)




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
(want) like (lover) / Ghost like girlfriend
https://youtu.be/Z028EVDUYUY








Posted by ゆずぽat 16:31
Comments(0)音楽

2019年03月23日

天鴻餃子房 @有楽町 「黒豚餃子」

BGM♬煙と唾〜Ghost like girlfriend




天鴻餃子房 有楽町店さんにおじゃま☆

ライブを観るためにやってきました!東京♬

東京駅から一駅。
人の流れは止まらない。

そんな中ビルの地下街を目指します。
ライブが始まる前にお腹の準備もしておこう♬



地下に降りてきたら意外に静かです。
遅めのランチを頬張るキャリアウーマン風のお客さん。
昼酒で仕事を語るサラリーマン。

主人が中国?台湾?の方と思われる、いわゆる台湾中華料理屋の雰囲気の中でも客層が・・東京っぽい☆

そして「黒豚餃子」☆



なんだかこの日は餃子&ビールの組合せに憧れて。
餃子専門店のメニューの中から選んだ餃子は・・
お肉ギッシリ詰まって食べ応えあり。
ジュ〜シ〜ではなくて肉の旨味を味わう餃子。



ほかのも味わってみたい所ですが。
このボリュームではかなりお腹いっぱいになっちゃいます。

こちらのお店のオススメの食べ方はコレ♩



さぁここから久しぶりの渋谷を目指します(^^)♩

ごちそうさまでしたっ!





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
煙と唾/Ghost like girlfriend
https://youtu.be/sg9AoqTuR1g

最高にグルービーなサウンド。
体が揺れる♬





Posted by ゆずぽat 15:01
Comments(0)中華

2019年03月22日

信州麺友会サテライトショップ @塩尻市 「にぼしろ」

BGM♬コスモスは揺れる〜RYOSUKE SUNSET



塩尻市、信州麺友会サテライトショップさんにおじゃま☆

最近ラーメン多いなぁってブログ書いてて思う。
こちらのお店は先月おじゃま。
だいぶ時間が経ってしまいましたが忘れないように書き留めておこう♩

「信州麺友会サテライトショップ」さんはここ信州でのラーメンの発展を目的としたアンテナ的なショップなのかなと。
月替りで地元のラーメン店や、または県外のラーメン店が入ります。
より多くの人にラーメンに興味と親しみを持っていただけたら。
そんな思いが感じられます。

場所は塩尻北ICすぐ近く。
パチンコAPULO塩尻北インター店の一角☆
月替わりだから、たまには違ったラーメンを食べたいって時にたいへん重宝します。
それに新しいラーメンとの出会いは実に楽しみなのです☆

2019.2月は?!
松本市でも有名な「しろがね」さんが担当でした。
その名も【らぁ麺にぼしろ】



煮干しきたぁ!
しろがねさんはスープのとり方が上手だから期待してしまいます♬

選んでこれを(^^)
「塩らぁ麺 上」☆
いわゆるお得な全部のせ☆



澄んだブラウンのスープからは煮干しの芳ばしい香りが立ち昇ってきましたよ。
エグミなく煮干しをしっかり感じとれて。
得意な鶏も効かせて・・たいへんまろやか(^^)
三つ葉がまた上品で和風の装いに☆

これ本店でレギュラー化お願いします!(^^)
・・密かに期待☆

ごちそうさまでしたっ!

APULO さんのサイトでもサテライトショップの情報が確認できます。↓↓↓↓↓
http://p-town.dmm.com/shops/nagano/5586/





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
コスモスは揺れる/RYOSUKE SUNSET
https://youtu.be/o0HJgEn41j8



2nd mini album 『Sentimental Journeys』
ダイジェストトレーラー2曲目♩
人は誰かに支えられて生きていることに気付かされるような曲♬
出会い・・
別れ・・
人生の門出・・
様々な人生が交錯する春。
そんな春にぴったりの曲満載。
2nd mini album 『Sentimental Journeys』




Posted by ゆずぽat 00:24
Comments(0)ラーメン

2019年03月20日

さくら食堂 @茅野市 「豚骨カレーメシ」

BGM♬くろいかいじゅう〜KADOMACHI




茅野市、さくら食堂 さんにおじゃま☆

久しぶりに来てみました。

こちら肉推しのガッツリ系。
ラーメンは豚骨推し♬
トンカツやホルモンなど!とにかく肉推しのお店☆

店先から眺めると、どことなく以前よりは肉肉しい雰囲気は穏やかになったかなぁと。

と思ったらメニューはやっぱり変わらずの”さくら食堂”さんで肉オーラ健在でした。



そんな肉カモ〜ンの雰囲気の中。
ランチもやってるけど。



店先で見かけた看板が気になってなりません。



ちょうど松本市内ではカリーラリー真っ最中〜!
カレー食べたいな・・。
決まりですね♩

「豚骨カレーメシ」☆



・店主オススメ!
・1日5食限定!
松本カリーラリーに影響されたとはいえ、
やっぱりこういうのに弱い。

さて、テーブルにはお一人様でもコンロが設置されます。



ほぼ9割位煮込まれた状態で登場です。



ご飯がスープを吸ってカレー雑炊の出来上がり。
豚骨の旨味がマイルド。
コクとなって押し寄せます(^^)



卵ヤバイです♬
一体感がヤバイです♬



ぜんぶ食べれる飲める(^^)

ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
くろいかいじゅう/KADOMACHI
https://youtu.be/5Kdqi9pPWAs

楽しいですよ♬(^^)




Posted by ゆずぽat 19:43
Comments(0)和食

2019年03月19日

日暈 @松本市 「煮干しそば」

BGM♬Punch〜RYINA





松本市、日暈 さんにおじゃま☆

松本市の中でも郊外。
東の高台にあるのでなかなか行く機会がありませんでした。
今回こっち方面まで来たので立ち寄ることに。

ここは”ファーマーズガーデンうちだ”の隣にあります。
以前はたしか農家食堂だったんじゃないかと。
久しぶりに来たら様変わりしてました。
どうやら寸八グループだったのですね☆

メニューは・・
●鶏スープ100%の中華そば
●鶏と煮干しの煮干しそば
の2系統☆
それぞれに醤油味と塩味があります。

お願いした「煮干しそば味玉のせ」☆



これは煮干しガツガツというよりは鶏と煮干しのバランス配合☆
上品な味わい(^^)
キリリとしてて遠く爽やかな酸味を感じるような☆
醤油のインパクトが前面に来る感じ☆
パンチ効いてる!

写真撮らなかったけど、卓上にこだわりの説明あり☆
地元食材への拘りが醤油にも・・
松本市内の丸正醸造の醤油と書いてあった!
http://www.mi-so.com/

なんるほど〜!です☆
醤油の世界も深い・・

次回は塩を食べてみたいです。

ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Punch/RYINA
https://youtu.be/YnTaFGId4LI

ワンマンも決まってこれからが楽しみなRYINAさん☆
ノリノリのリズム♬
元気もらえそうですよ♬
いろいろな愛の形を歌い上げていて音楽性の幅広さに感動です(^^)





Posted by ゆずぽat 00:33
Comments(0)ラーメン

2019年03月18日

岡谷らー麺mossaおぱち @岡谷市 「担十郎」

BGM♬ブルーベリー・ナイツ〜マカロニえんぴつ




岡谷市、岡谷らー麺mossaおぱち さんにおじゃま☆

こちらの豚骨ラーメンもたま〜に食べたくなります。
この日も豚骨気分につき、おぱちさんへゴ〜〜!♩

こちらコの字カウンターとちょこっとお座敷の小ぢんまりした広さ。
濃厚豚骨ファンの方々がけっこう入ってます。

この日もお目当ての豚骨〜っと!
券売機を見ると2月限定が気になるではないか。

心変わりして限定ボタンをプッシュです(^^)

「海老出汁担々麺 担十郎」☆



到着するなり炙った海老の香りフワリ。



海老がプリプリしてて存在感あります☆
スープは”おぱち”さんならではの豚骨がベースになってると思われ☆
胡麻よりも海老の旨味をしっかり感じるスープ。
甘辛く炒めた挽肉もスープに散らして食べたくなります☆
辛さは私にも丁度いい辛さ。



数量限定・・
大盛不可・・
この言葉が手間暇かけている証☆
相変わらずこういう響きに弱い・・

これからも月替りラーメン楽しみにしてます♩
ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ブルーベリー・ナイツ/マカロニえんぴつ
https://youtu.be/Euf1-3WRino

恋のもどかしさを歌った切ないポップチューン♬
聴き込むほど引き込まれるメロディ。
いい感じ♬(^^)
最近私も毎夜ブルーなのだ☆




Posted by ゆずぽat 00:08
Comments(2)ラーメン

2019年03月17日

くるまやラーメン下諏訪店 「味噌ラーメン+やみつきスパイス」

BGM♬紅〜X




くるまやラーメン下諏訪店さんにおじゃま☆

深夜2時までやってて夕飯が遅くなった時に何度も救われてます☆

この日も夕飯食べずに仕事して腹ペコ!

私はくるまやラーメンさんのちょっと塩分濃いめの味噌が好きなのである。
食べ慣れたラーメン。

いつもの味噌ラーメンに体を温めてくれそうなアレンジを追加☆

「味噌ラーメン+やみつきスパイス」☆



うん!
背脂浮きのいつもの味噌ラーメン。
いつもの塩分濃度。

サラッと乗った赤色のスパイス♬



説明によると・・
「今話題の予約困難な中華料理店青山シャンウェイのスパイス」
とのこと。
有名なのかな??



最初からダイレクトにくる七味系の辛味と後から追いかけてビリビリくる花椒。
辛さがWで効いてきます。
海老の香ばしさがいい感じ☆
スープに溶かし込んでも美味しかったです。

ぽかぽかになりました。
開いててよかったくるまやラーメン☆
ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
紅/X
https://youtu.be/iuTHk2teBAI

デビュー当時は衝撃的な音楽に刺激を受けました。
BLUE BLOODとかリピしまくってた。
車内で爆音で聴いたりして。
今でこそTVでみかけるメンバーですが。
日本のヘビメタの走りとして活躍した彼らを見てきたから、TVで見る彼らの性格にギャップを感じてしまうのです☆





Posted by ゆずぽat 13:46
Comments(0)ラーメン