2015年01月30日

ランチ〜ととみちゅちゅ

BGM♫明日また晴れますように〜家入レオ



昨日は激務で17時間勤務をこなしてました。


今日も普通に仕事してましたが、それにしても眠い^_^;


今日の仕事が軽めでよかった。


それに今週末は友人仲間と草津温泉ツアーななのです。今からワクワク。
今日は朝から雪。雪見温泉もなかなか風情があって良さそうだけど、明日は晴れてほしい。

ノルマの仕事は午前中で終わり、今日のランチは茅野市の『ととみちゅちゅ』に伺いました。
同僚に教えてもらったお店で2度目の訪問です。


茅野市のビーナスラインに通じるメインストリート沿いのお店ですが、気をつけないと見落としてしまいそうです。






ここでは素朴で丁寧に作ってる料理をバイキング形式で食べられるお店です。

お店の入口に本日のメインディシュの案内が。






お魚の気分なので、サンマの蒲焼をセレクト。

料理はこんな感じでした。
派手さはないけど、とても馴染みやすい味で栄養的にもバランスよさそう。





五穀米?
海老が入ったお味噌汁
牛蒡と鶏肉の煮物
セロリと長芋の和え物
モヤシのお浸し
などなど

どれも自分的には美味しい味付け。

お腹も満たされてとても癒されました(笑)

お値段はこれで800円。




馴染みやすい◎


ご馳走さまでした!

東京へ移動中のブログ投稿です。
明日に向けて気持ちがワクワクドキドキです。


Posted by ゆずぽat 21:02
Comments(0)和食

2015年01月29日

ランチ〜3びきのこぶた

♫LAND〜ゆず


今日は飯田市で仕事でした。
午前中の休憩時間にランチは何処で食べようか考えてみた。
お肉の気分だったので『3びきのこぶた』さんに行くことに。
ランチの目標が決まると俄然仕事にやる気が出てきた。
早めに午前中の仕事を切り上げてお店に入りたいからね。

12時少し前にお店に到着したけれど、駐車場はかなり混んでました。




飯田に来てトンカツを食べたくなったら、私にとっては定番のお店です。
ランチ時間帯はわりとリーズナブルに、トンカツが頂けるので好きなんですよね。
お店に入ると、さすがお昼時サラリーマンでいっぱい。
さっそくランチのロースカツ定食を注文。
ここはご飯、味噌汁、キャベツがお代わり自由なんですよね。
お味噌汁もシジミの赤出汁、なめこ汁から選べます。

はじめにすりゴマとキャベツが到着。








続いて来ましたメインのロースカツ^_^




長野に住んでるとあまり赤出汁食べる機会はないけれど、ここに来るとよく頼みます。







飯田市は名古屋の食文化が少し入ってきてるのかな。

なめこ汁もお代わりしてみました。



ほっとするな〜。


最近シジミも、なめこも久しぶりだなあと思いながら完食。

ごちそうさまでした^_^

ブログ第1回はこんな感じで。











Posted by ゆずぽat 02:10
Comments(0)和食

2015年01月28日

はじめまして

仕事柄長野県の北から南とあちこち出歩く事が多いです。そんな日常の出来事を綴っていこうと思ってブログ始めました。

まずはブログ続くようがんばります。



Posted by ゆずぽat 01:49
Comments(0)日常