2020年02月17日

俵屋飯店 @大町市 「カニチャーハン&餃子」

BGM♬Eじゃん〜ONIGAWARA




大町市、俵屋飯店 さんにおじゃま☆

以前、仮店舗で営業中だった俵屋飯店さん。
元あったお店のリニューアルを終えて、新たに新店舗での営業がスタートしました。
美味しい噂を聞きつけて・・
お昼のランチ目指して新店舗へゴ〜!

場所は信濃大町駅前の商店街。
リニューアル後の趣は格式高く、オシャレすぎちゃって・・
コテコテの中華屋さんを想像していくと通り過ぎてしまいます(^^;;



店内へ踏み込むと・・
これまたモダンな造り。
中華テッパンの円卓も配置。
カウンター席からは窓越しに厨房が眺められて。
歴史を重んじた代々の看板がオブジェとして輝かしい☆



メニューを拝見してオーダー♬
たぶんメニューは昔と変わってないと思う。

「カニチャーハン」☆
「餃子」☆



お米一粒一粒に味が馴染んだチャーハン。



こういうの食べると中華屋さんのチャーハンは格別だと思う☆

ここのお店のファンなら・・
おそらく外せないメニューであろう餃子。



カリカリに焼かれた皮に肉の旨味が封じ込められている。
ジューシーというよりは餡の旨味を味わう餃子。
そして一つが大きめ。
これペロリとイケてしまう。



昭和32年創業。



肉屋から派生した中華屋さんの歴史ある味。
お店は新しくなっても味はそのまま☆
きっと歴史ある味こそがここのオリジナル☆

ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Eじゃん/ONIGAWARA
https://youtu.be/f7tyWjvsjg4

ただいまONIGAWARA 復習中♪




同じカテゴリー(中華)の記事画像
二軒目どうした。ぶらり松本を昼飲み。@信州食堂若大将さん
亀戸餃子 本店さんで”せんべろ”  @亀戸
松本餃子食堂  @松本市  「餃子定食もう一品」
中華上手  @安曇野市  「青椒肉絲セット」
香港厨房  @諏訪市  「炒飯 & 点心」
天鴻餃子房  @有楽町  「黒豚餃子」
同じカテゴリー(中華)の記事
 二軒目どうした。ぶらり松本を昼飲み。@信州食堂若大将さん (2020-01-17 00:37)
 亀戸餃子 本店さんで”せんべろ” @亀戸 (2019-09-20 00:46)
 松本餃子食堂 @松本市 「餃子定食もう一品」 (2019-08-17 02:25)
 中華上手 @安曇野市 「青椒肉絲セット」 (2019-07-06 17:08)
 香港厨房 @諏訪市 「炒飯 & 点心」 (2019-06-17 01:45)
 天鴻餃子房 @有楽町 「黒豚餃子」 (2019-03-23 15:01)

Posted by ゆずぽ at 01:42
Comments(0)中華
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。