2019年09月20日

亀戸餃子 本店さんで”せんべろ” @亀戸

BGM♬モス〜サカナクション




亀戸餃子 本店 さんにおじゃま☆

行ってみたかった焼鳥屋さんに向かう途中ふら〜っと☆

何やら小ぢんまりしたお店に行列。
いい感じの萎びた感☆(風格のある老舗感という良い意味で)(^^)

換気扇から放出される餃子とすぐにわかる芳ばしい香り。
この雰囲気はズルいぞ!
ズルいぞーーーっ!

どうやら老舗で定評のある餃子屋さん。

行列も持ち帰り組と店内組で2列出来ています。
ついつい店内組の行列に並んでしまいました(^◇^;)

思ったより回転が良く10分ほどで入店出来ました。

活気ある店内はカウンターとお座敷。
餃子は絶えずどんどん焼いている。



そしてカウンターに着座するなり・・
餃子一皿とタレ皿が運ばれてきました。
ここは餃子を食わずして始まらない・・



自家製のラー油かけ放題♬
ドバ〜っと掛けやすいボトル形式。
からしをつけるのがこちらのお店流らしい☆



パリッとした薄皮の中に野菜中心の餡。
野菜の甘みが旨い☆
少し小ぶりだからパクパクいける。



あっという間に一皿食べ切ると・・
もう一皿食べる??っと店員さんがすかさず次の一皿を持ってきている☆

これは”わんこ蕎麦”ならぬ”わんこ餃子”!☆

強者は5皿くらい食べているようだ(^◇^;)

結局のところ☆
餃子2皿540円
ビール小瓶350円
合計890也



次があるからね。
2皿にて〆ました。

餃子一本で勝負する潔い餃子屋さん。
もし餃子で一杯!っと決めたら1軒目から来たいですね!

ごちそうさまでしたっ!






今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
モス/サカナクション
https://youtu.be/123BD9U5FIk









同じカテゴリー(中華)の記事画像
俵屋飯店 @大町市 「カニチャーハン&餃子」
二軒目どうした。ぶらり松本を昼飲み。@信州食堂若大将さん
松本餃子食堂  @松本市  「餃子定食もう一品」
中華上手  @安曇野市  「青椒肉絲セット」
香港厨房  @諏訪市  「炒飯 & 点心」
天鴻餃子房  @有楽町  「黒豚餃子」
同じカテゴリー(中華)の記事
 俵屋飯店 @大町市 「カニチャーハン&餃子」 (2020-02-17 01:42)
 二軒目どうした。ぶらり松本を昼飲み。@信州食堂若大将さん (2020-01-17 00:37)
 松本餃子食堂 @松本市 「餃子定食もう一品」 (2019-08-17 02:25)
 中華上手 @安曇野市 「青椒肉絲セット」 (2019-07-06 17:08)
 香港厨房 @諏訪市 「炒飯 & 点心」 (2019-06-17 01:45)
 天鴻餃子房 @有楽町 「黒豚餃子」 (2019-03-23 15:01)

Posted by ゆずぽ at 00:46
Comments(2)中華
この記事へのコメント
亀戸餃子だ(・。・)。
そんなに並ばなかったですか?
昨年伺って楽しんで来ました。
餃子はそんなに食べられないので
私も二皿止まりです_(^^;)ゞ。
Posted by オートモオートモ  at 2019年09月20日 10:57
オートモさん
たぶん一軒目に来たらもう少し食べたかも☆
たまたまかな意外に回転良かったです☆
ここは持ち帰りの行列も出来ていて、この地域にとても愛されてる餃子屋さんかなと。
今度、自宅飲みの時に餃子買って帰ろうかな☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2019年09月21日 01:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。