2019年10月21日

5th CRAFT BEER FESTIVAL in MATSUMOTO @松本市

BGM♬宿命/Official髭男dism




初秋から秋にかけてイベント盛りだくさんですね☆

このイベントも外せない(^^)
今年も行ってきました。

「5th CRAFT BEER FESTIVAL in MATSUMOTO」

松本城をバックに県内外のクラフトビールが勢揃い。
信州グルメと共にビールを楽しみましょう♬



チケットは前売りがちょっとだけお得☆
ビール5杯のチケットとオリジナルグラスのセットが・・
当日3000円→前売り2700円

やっぱりビールはグラスで飲みたい!

普段なかなか飲めないゲストビールに出会えるのもフェスの醍醐味でもあります☆

【伊勢角家麦酒】
「Heavy Jack IPA」



このロケーションが最高です♬
思ったより強い褐色。
フローラルで華やかな感じでありながら苦味もしっかり。
ドッシリした感じでもあります。
・・旨い。



【秩父麦酒】
「しろくま レベル10 桃みるくver. Hazy Fruit IPA」





桃の香り華やぐ優しい口当たりのビール。
あとからフワリ仄かにみるく風味。
ビールの可能性をマジマジと実感させられる。

【飛騨高山麦酒】
「ダークエール」
・・この辺りからビールに夢中になってしまいました。



【うしとらブルワリー】
「向夏の候IPA」



【石見麦酒】
「福舞」



あんころハッピ〜\(^^)/
かぶりものファッションモデルアーティスト
あんころもちけいいち さんとパシャリ♬



モザイクで失礼します。
写真ありがとうございました!

いやぁ♩
ビールって楽しくて旨い♩
やめられん(^^)

この後、新潟からお越しの旅人さんと意気投合。
麦香さんで麦香さん醸造。
オリジナルクラフトビールを。

鳥心さんで焼鳥。






SO BAR 保科さんで手打ち信州蕎麦とカクテル




つなぐ横丁

と相成りました。

もう今年で5回目を迎えたこのビアフェス。
来年も楽しみにしてますよ!

ごちそうさまでしたっ!


今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
宿命/Official髭男dism
https://youtu.be/-kgOFJG881I

ニューアルバム「Traveler」
良曲揃いですよ♩




同じカテゴリー(日常)の記事画像
仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」
目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」
湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」
浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ
松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る
松本まつりで昼飲み @露店
同じカテゴリー(日常)の記事
 〜風まかせ的探訪記はパート2へと続きます。 (2020-03-19 21:51)
 仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」 (2020-03-10 16:00)
 目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」 (2020-02-07 00:19)
 湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」 (2020-01-07 00:25)
 浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ (2019-12-01 15:02)
 松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る (2019-11-24 22:15)

Posted by ゆずぽ at 00:23
Comments(2)日常
この記事へのコメント
羨ましい(笑)
なんだか1人でも、とっても楽しそう
Posted by 蒼  at 2019年10月22日 06:57
蒼さん
ほどほどに楽しんできました(^^;)
毎年楽しみにしているイベントだったので今年も行ってみましたよ♩
機会あったらまた皆さんで行きたいですね(^^)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2019年10月22日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。