2019年07月10日

信州ワインサミット2019. in 松本 行ってみました

BGM♬回想〜スカート




信州ワインサミット2019. in 松本
今年も行ってみました♩

6月に開催されるイベントの代表格として定着してきましたね(^^)

梅雨のジメジメした雰囲気も旨いワインと料理で吹き飛ばしてしまいましょう。
そんなふうに気合を入れて平日の夕方おじゃましました。
週末は仕事と決まっていたので平日しか来れないしね。

場所は松本パルコ前の花時計公園。
夕方19時くらい。
平日とは思えないくらい沢山の人がワインに舌鼓♩



品揃えがすごい☆
県内4つのワインバレーを中心に57のワイナリー、約140銘柄のワインが揃ったとか。



種類たくさんありすぎて・・
さてどうやって選ぶべきか・・・
パンフレットにわかりやすく説明ありました。
重めの白
軽めの白
重めの赤
軽めの赤
スパークリング・甘口・デザート
といった具合に大別されているので。

パンフレットを参考に選んだのは。
山辺ワイナリーさんの「サンセミヨン」☆



このグラスは一杯目購入の時1000円で購入。
飲み終わって返却すれば1000円戻ってくるデジポット制。

若干の濁りがある白。
フルーティーな香りと爽やかスッキリの酸味は飲みやすい。

合わせたのは魚介のアヒージョ☆





料理もワインも旨い!
正直もっと飲みたくなってしまう(^◇^;)
ワインはピンキリ。
中には飲んでみたいけど躊躇してしまいそうな高級ワインもあります。

お財布と相談して今回はここらへんで次のお店へと。
生演奏を聴きながらゆっくり味わえたからいいか(^^)



今年は白馬でもワインサミットが開催されるそうです。
来年もまた松本で出会いたいですね!

ごちそうさまでしたっ!

https://winesummit.jp/


今回はここらの曲を聴きながら記事作成♬
回想/スカート
https://youtu.be/bxyKMqmwDiw

名盤「CALL」収録曲♩



久しぶりに聴きたくなった。
やっぱりいい。
かっこいい。
ブラックミュージックの要素もチラリ。
やんちゃぽいリズムがまた気持ちよくノレる。









同じカテゴリー(日常)の記事画像
仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」
目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」
湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」
浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ
松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る
松本まつりで昼飲み @露店
同じカテゴリー(日常)の記事
 〜風まかせ的探訪記はパート2へと続きます。 (2020-03-19 21:51)
 仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」 (2020-03-10 16:00)
 目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」 (2020-02-07 00:19)
 湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」 (2020-01-07 00:25)
 浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ (2019-12-01 15:02)
 松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る (2019-11-24 22:15)

Posted by ゆずぽ at 00:30
Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。