2019年04月06日

酔仙閣 @飯田市 「中華そば大もり」

BGM♬卒業フリーク〜感傷ベクトル




飯田市、酔仙閣 さんにおじゃま☆

店名に「酔」の字が入っていると夜専門の〆ラーメンもやってるのかな??
深夜営業されているかは不明・・
お昼のランチタイムにおじゃましましたよ。

飯田駅近く、商店街のアーケードにありました。
ラーメン屋さんあるの気づかなかったぁ。
何回か車で通っていたはずなんですけどね。



佇まいのオーラがすごい。
老舗臭ぷんぷんなのだ☆

中は昭和の世界へようこそ!的なっ!
赤色のテーブルのみ。



店員さんなかなか出てこない(^◇^;)
メニューは壁掛けの札のみ。
しばらくテーブル席に座って何にしようかな・・っと。



しばらくしたら1番奥の小窓からお店の大将が顔を出しました。
「いらっしゃいませ〜!」



お顔が見れたところで「中華そば大もり」をお願い☆

後ほどお冷もちゃんと持ってきてくださいました。

どうやら大将お一人で切り盛りされているよう。
料理を運んでくる以外はほとんど奥の小窓でお客さんとやりとりしています。

常連さんは慣れたもの。
慣れた会話を小窓の所でしています☆

やっときました!



ここも飯田ソウルを感じる柔らかい麺。
チャーシューは噛みしめるほど肉の旨味がわかるような昔ながらの味。
バランスをとったような主張しすぎないメンマ。
グビグビいける動物系スープ☆
しっかり出汁効いてます。

このスープと麺の相性はなかなか侮れないと思ってしまう。

全部飲み干しました。



飯田にはこの柔麺タイプの中華そば屋が何軒かあるけれど・・
こちら相当な老舗なんじゃないかと。

あぁ飯田中華そばに体が染まっていく(^^)

ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
卒業フリーク/感傷ベクトル
https://youtu.be/pweKznKyQi0

青春を美しいメロディで包み込むように歌い上げてます♬
うっとり(^^)
これまでとは一線を画した新ユニットを結成。
どんな曲が生まれるのか楽しみです。



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
麺肴ひづきあさのや @松本市 「限定イカと鯛兜干しの中華そば&半チャーハン」
吉祥寺武蔵家松本店 @松本市 「濃厚味玉ラーメン&ライス食べ放題」
おいらの一途一杯 @松本市 「大山鶏と錦爽鶏の清湯soba 〜黒トリュフの香り〜」
らあめん寸八 @松本市 「にぼしそば&肉胡椒ご飯」
燕黒 @松本市 「岩のりらあめん&燕黒丼ハーフ」
らーめん三空 @安曇野市 「夜限定えびそば味噌」
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 麺肴ひづきあさのや @松本市 「限定イカと鯛兜干しの中華そば&半チャーハン」 (2020-03-15 11:57)
 吉祥寺武蔵家松本店 @松本市 「濃厚味玉ラーメン&ライス食べ放題」 (2020-02-15 14:49)
 おいらの一途一杯 @松本市 「大山鶏と錦爽鶏の清湯soba 〜黒トリュフの香り〜」 (2020-02-11 10:43)
 らあめん寸八 @松本市 「にぼしそば&肉胡椒ご飯」 (2020-02-02 12:57)
 燕黒 @松本市 「岩のりらあめん&燕黒丼ハーフ」 (2020-01-27 21:37)
 らーめん三空 @安曇野市 「夜限定えびそば味噌」 (2020-01-26 10:27)

Posted by ゆずぽ at 02:20
Comments(0)ラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。