2018年11月29日

赤とんぼさん と きままさん @松本市

BGM♬BABY STEP〜LAMP IN TERREN





この日はなかなかのハードスケジュール(^◇^;)
なかなかの不規則っぷり(^◇^;)

晩ご飯食べてがんばりますかね・・
と、おじゃましたのは松本市、赤とんぼさん☆
松本市深志2-3-28
http://www.ne.jp/asahi/akatonbo/kankoku/matumotoekimae/

【ユッケジャンスープ】



ちょっとしたオカズ付き。
本場韓国に比べたら少なめ。
ママさんは韓国の方だけど日本人向けに多少アレンジしてるのかもですね☆

鍋はグツグツと煮立って火傷に注意です。



辛くて汗が出てきます。
韓国料理は出汁の取り方が上手い。
旨くて辛いのはご飯ススム(^^)



金属の器に盛られたご飯。
箸も金属。
久々に堪能した韓国料理でした。

さて仕事を終えた後、時刻はAM2時過ぎ!
今宵は翌日に備えて松本泊まり。
寝る前にちょっとだけおじゃま☆

きまま さん☆
松本市中央1丁目3−13
https://kimama-matsumoto.com/

長い1日が終わりました。
ふ〜っとため息の後、ゴクゴク飲むビールは最高。



アテたのは【冷奴】☆



【エリンギのバター醤油炒め】☆



小腹を満たす位でちょうどいい。

きまま さんは朝8時まで営業中!
深夜〜早朝でもガッツリご飯も食べれちゃいます。
中には「朝食丼」!!!なんてのもあります。



こういうの見てると街は眠らずに生きてるーって思いますね☆





ごちそうさまでしたっ!




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
BABY STEP/LAMP IN TERREN
https://m.youtube.com/watch?v=yeg1V3rtimA

最近ハマり中につき♬




同じカテゴリー(日常)の記事画像
仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」
目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」
湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」
浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ
松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る
松本まつりで昼飲み @露店
同じカテゴリー(日常)の記事
 〜風まかせ的探訪記はパート2へと続きます。 (2020-03-19 21:51)
 仙気の湯 @松本市 「日常使いバッチリ身近な源泉掛け流し温泉」 (2020-03-10 16:00)
 目之湯 @松本市 「歴史滲む源泉掛け流し温泉」 (2020-02-07 00:19)
 湯々菴 枇杷の湯 @松本市 「温泉に入って松本城の歴史ロマンに触れる」 (2020-01-07 00:25)
 浅川さんちの収穫祭 @安曇野市 「ぬかくどごはん」いろいろ (2019-12-01 15:02)
 松本まつりで昼飲み @寄り道プリンとグレープエールで〆る (2019-11-24 22:15)

Posted by ゆずぽ at 01:48
Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。