2018年09月18日

小木曽製粉所→北アルプス牧場 ハシゴだよ。 @大町市

BGM♬名もなき感情〜ウソツキ





大町市、小木曽製粉所 おふくろそば 大町店 さんにおじゃま☆

北アルプスパノラマロード沿いの大北農産物直売所とか、ファミマとかある敷地内に一緒にあります。
ご存知、王滝グループさんのお店☆

小木曽製粉所さんは何と言ってもここが魅力かと(^^)

ざる蕎麦は並も!中も!大盛りも!
み〜んな☆☆500円☆☆なのであります!

この前の御嶽海が優勝した時にはさらに15%割引!?(だったかな)
うる覚え(^◇^;)
凄すぎます・・

良質な信州蕎麦を某うどんチェーンの如く、ここまでお手軽に提供するシステムを構築した王滝さんに脱帽です☆

大量販売とはいえいつも美味しく有難くいただいてます(^^)

さて今回は・・
もちろん「ざる大盛り」500円(^^)
トウモロコシのかき揚げを付けて☆



お蕎麦は大盛りくらいはペロっといっちゃいますよね〜!



王滝さんいつもありがとうございます!
この日も大満足(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
小木曽製粉所 おふくろそば 大町店
大町市常盤字竹原6367-29
https://www.ogiso-seifunjo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー

そして仕事終わりに 北アルプス牧場直売店のソフトクリームを食べて帰りました。



いつもながらここのフワッフワッのホイップ感がヤバイです☆
それでいて濃厚なミルク感☆
ここのソフトクリームもお気に入り☆



ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーー
北アルプス牧場直売店
安曇野市穂高有明8208-5
http://www.bokujyo.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーー




今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
名もなき感情/ウソツキ
http://youtu.be/q-hXbIUcWSw

ラブソングをポップに歌い上げるウソツキ。
韻を踏むような歌詞とリズム。
彼らの魅力がギュっと詰まった一曲♬
2018.9.26
3rd Full Album
「Diamond」発売
発売が待ち遠しい(^^)♬



同じカテゴリー(和食)の記事画像
キッチンきこり @松本市 「アジフライ&コロッケ定食」
旬彩 和香 @茅野市 「お刺身御膳」
MEATたつみ @諏訪市 「馬すき」
千しゅう @飯田市 「気まぐれランチは刺身定食」
松本夜間紀行 肴編30  「士官学校」
まると肉店 @岡谷市 「馬煮付け定食」
同じカテゴリー(和食)の記事
 キッチンきこり @松本市 「アジフライ&コロッケ定食」 (2020-03-14 13:40)
 旬彩 和香 @茅野市 「お刺身御膳」 (2020-02-23 14:07)
 MEATたつみ @諏訪市 「馬すき」 (2020-02-21 00:36)
 千しゅう @飯田市 「気まぐれランチは刺身定食」 (2020-01-13 19:31)
 松本夜間紀行 肴編30 「士官学校」 (2020-01-01 01:24)
 まると肉店 @岡谷市 「馬煮付け定食」 (2019-12-29 00:27)

Posted by ゆずぽ at 01:21
Comments(2)和食菓子
この記事へのコメント
こんばんは。
小木曽いいですよね〜。記事にはしませんが実は私もちょくちょく上田店に通っています。
このソフトクリームは機械巻きでしょうか?手巻きならプロの仕事ですね。注入口の形状にもよりますが5巻き半でこの一体感はなかなか出来ませんよ…。
Posted by たかし  at 2018年09月19日 23:16
たかしさん
こんばんはっ!
小木曽さんいいですよね!
蕎麦の高級志向を見事打ち破ってくれたようなお店ですね(^^)
こちらのソフトクリームは店員さんのレバー操作で巻いてました。
これって手巻き?・・かな。
高度なテクニックは間違いないかも。
すぐに崩れそうなホイップ感のソフトクリームですよ〜☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2018年09月20日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。