2018年06月14日

酒房 達 @安曇野市 「焼鳥とサッポロ赤星」

BGM♬sands〜Ghost like girlfriend




安曇野市、「酒房 達」さんにおじゃま☆

安曇野市豊科の飲屋街。
長屋造りの一角にありました☆



お目当は焼鳥(^-^)

店内はカウンター席と少しのテーブル席。
おひとり様の私はカウンター席に陣取って☆

目の前のガラス仕切りの向こう側では店主さんが炭火で焼鳥を焼いてます☆

わりと小ぢんまりしたお店だけど、丁寧に料理していそうで期待が膨らみます☆

まずは生でグビッと(^-^)
おつかれさま→自分♬



お通しのよく味が染みた煮物をアテる☆



いい塩梅と甘さの味付け。

先に来たのがもも、ハツ、つくね☆



店主さん、いい仕事ぷりですよ(^-^)
こちらもいい塩梅。
炭火で焼き上げた焼鳥は旨い☆

この日がたまたまなのか、少しのお客さん。
じっくり腰を据えて呑めそう(^-^)

サッポロ赤星☆



なかなか置いてあるお店は少ないのである。
このラガー独特の苦味がいい☆

ササミの海苔ワサビ☆



これはアッサリ仕立ての焼鳥☆

サバ缶☆



丁寧でさりげなく気の利いた肴がたくさん(^-^)



きっとまた来ますよっ!

ごちそうさまでしたっ。

ーーーーーーーーーーーーーー
酒房 達
安曇野市豊科4721-1
ーーーーーーーーーーーーーー



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
sands/Ghost like girlfriend
https://m.youtube.com/watch?v=bRrsBG3P_d8

リズムとアレンジが秀逸すぎる♬
未だ謎に包まれた部分も多い。
ワンマン披露を切に願ってます(^-^)




同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」
My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店
SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」
一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん
松本夜間紀行 肴編31  「松吉」
松本夜間紀行 肴編30  「深酒」
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」 (2020-03-16 00:17)
 My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店 (2020-03-02 00:07)
 SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」 (2020-02-22 16:39)
 一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん (2020-01-14 15:19)
 松本夜間紀行 肴編31 「松吉」 (2020-01-11 00:43)
 松本夜間紀行 肴編30 「深酒」 (2020-01-02 00:17)

Posted by ゆずぽ at 02:02
Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)

とっても美味しそう(^o^)
炭火で焼いた焼鳥って本当に美味しいですよね(^^)v
サバ缶の上に乗っている白くて丸い物は何でしょう(・・?

そう言えば、しばらく焼鳥を食べていません(/_;)
近所に美味しい焼鳥屋さんがあったのですが、
数年前に閉店してしまい、とっても残念です(T_T)

sands/Ghost like girlfriend は、初めて聞きましたが、最初、映像が気になって音楽が入って来ませんでした(苦笑)
2回目は目を閉じて聞いてみました(^_^;)
優しい声と音程の変化が楽しめる曲でした♪
Posted by ミナコミナコ  at 2018年06月15日 02:10
ミナコさん
こんにちは(^-^)
近くの焼鳥屋さんは残念ですね(⌒-⌒; )
私も近くにお気に入りの焼鳥屋さんがあったらいいなーってよく思ってしまいます(^◇^;)
サバ缶の上にあるのは大根おろしなんです。
サバ缶にたっぷりの大根おろし。
うれしかったです(^-^)
PVちょっと始め驚くかもですが、おそらく変われない自分を描いた「葛藤」をテーマにしているのかも。
水の中から眺めるような??
アーティストさんの想いを映像にしたらこんな感じになったのですね☆
「葛藤」を感じさせないくらいカッコいい仕上がりでビックリした曲です♬
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2018年06月15日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。