2018年04月20日

おとぎ @松本市 「とろほっけ膳」

BGM♬時間旅行〜NoisyCell






松本市、旬和食おとぎ さんにおじゃま☆

時々魚が無性に食べたくなります。
やっぱり魚が好きなのです。

以前、ランチ目指して訪問した時は営業時間外。
どうやら居酒屋メインの和食屋さんみたいです。

今回は残業前の晩ご飯でリベンジしました。

お願いした『とろほっけ膳』1500円☆
ちょっとお高め。



出てきてビックリ!
肉厚でビッグですよっ!
ホッケが(^^)



脂が乗ったホッケは旨い。

アッサリ仕立ての吸物☆



小鉢のポテサラ☆



一品一品丁寧なお料理☆

当然呑みに来ているお客様もいるわけで、
皆さん旬の魚に舌鼓。
魚の話題がつきません。

ここ長野県では滅多にお目にかからないような魚も揃えているようで、お客さん達の話に聞き耳を立てているだけで呑みたい欲に溺れそうになってしまいました(^◇^;)





近くにあったらぜひ呑みに出かけてみたい☆
自転車か?
それともJR大糸線を利用して・・

私の中で、なかなから行けなくて、夜じっくりおじゃましたいお店がどんどん増殖中☆

飯も呑みもイケる粋なお店☆おとぎさんでした。
ごちそうさまでしたっ!






ーーーーーーーーーーー
旬和食 おとぎ
松本市島立643-3
ーーーーーーーーーーー






今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
時間旅行/NoisyCell
https://m.youtube.com/watch?v=qB7V8D4DJNI

想いを込めて歌ってるのが伝わってきますね〜。
ロマンチックで。
幻想的で。
癒される一曲♬

NoisyCell公式ウェブサイト
http://noisycell.com/



同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」
My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店
SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」
一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん
松本夜間紀行 肴編31  「松吉」
松本夜間紀行 肴編30  「深酒」
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」 (2020-03-16 00:17)
 My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店 (2020-03-02 00:07)
 SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」 (2020-02-22 16:39)
 一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん (2020-01-14 15:19)
 松本夜間紀行 肴編31 「松吉」 (2020-01-11 00:43)
 松本夜間紀行 肴編30 「深酒」 (2020-01-02 00:17)

Posted by ゆずぽ at 01:27
Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
いいなぁ、いいなぁ美味しそう♪

年と共に、魚食べたくなりますよね。
美味しい魚を出してくれる店が、なかなかないのが残念(^o^;)
Posted by 蒼  at 2018年04月20日 14:45
蒼さん
定番の魚でも質が違ったり、なかなか長野ではお目にかかれないネタに出会ったり、お店の努力ってすごいですよね☆
そんなお店に出会った時は嬉しくなりますよっ!
肉もいいけど魚もね(^^)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2018年04月20日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。