2017年03月21日

上海楼さんの中華そば

BGM♬ANGEL〜氷室京介




いつか行ってみたいと思っていたけど、いつも行列が出来ていて敬遠していたお店。

この日の客入りはどうか・・・
車でスルーっと・・・

おぉ、今日はたまたまかもしれないけど並んでない!
ちょっと早めに着いたのがよかったのかな(°▽°)

やっと訪問することができました。
飯田市「上海楼」さん☆

車を駐車してきたら入口に待ち客1名。
わりと待たずに中に迎え入れてくださいました。

外から見たら行列は出来ていなかったのに、店内はカウンターもテーブル席もほぼ満席。
皆さんほとんどの方が中華そばを食べているご様子です。

私もベーシックに『中華そば並』と『餃子』をお願いしました。



醤油の色鮮やかなスープがなみなみと・・
〆でもいけそうなあっさりスープでした〜!
何も余分なものは入っていないのではないかと思うスッキリ感☆



麺はもちもちした中太ストレート。

これはやっぱり飯田に多い茹で方かな!

柔目に茹で上げたように感じる麺だけど、飯田のラーメン屋さんはそれを狙ってるでしょ〜!
親父さんキチンと時間測ってたから。

中までモチモチしていて、グニャグニャじゃない、こういう狙いどおりの麺なのかと(^ ^)



想像と違った餃子





焼きというよりは揚げ餃子に近いですな。
たっぷり油で焼き上げた結果カリッとした衣に。
中には野菜の甘みが凝縮されたこれまたモッチリ餡。
下にしょっぱい餃子のタレが沈んでいます。
餃子とキャベツを一緒に食べると美味しい(^ ^)

店構えこそ新しいけど、昔からの伝統を受け継いだお店ですよね☆きっと☆

飯田のラーメン屋さん巡りも面白いと思うこの頃です。

ごちそうさまでしたっ!





ーーーーーーーーーーーーー
上海楼
飯田市銀座3丁目1-1
ーーーーーーーーーーーーー



今回はこちらの曲を聴きながら♬
ANGEL/氷室京介
氷室京介さんのソロデビュー曲♬
デビュー当時鮮烈でした。
ロック界のKING!!!
今でもカッコいい!いったい何歳なんだ(^_^;)
これも伝統のひとつ♬





同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
麺肴ひづきあさのや @松本市 「限定イカと鯛兜干しの中華そば&半チャーハン」
吉祥寺武蔵家松本店 @松本市 「濃厚味玉ラーメン&ライス食べ放題」
おいらの一途一杯 @松本市 「大山鶏と錦爽鶏の清湯soba 〜黒トリュフの香り〜」
らあめん寸八 @松本市 「にぼしそば&肉胡椒ご飯」
燕黒 @松本市 「岩のりらあめん&燕黒丼ハーフ」
らーめん三空 @安曇野市 「夜限定えびそば味噌」
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 麺肴ひづきあさのや @松本市 「限定イカと鯛兜干しの中華そば&半チャーハン」 (2020-03-15 11:57)
 吉祥寺武蔵家松本店 @松本市 「濃厚味玉ラーメン&ライス食べ放題」 (2020-02-15 14:49)
 おいらの一途一杯 @松本市 「大山鶏と錦爽鶏の清湯soba 〜黒トリュフの香り〜」 (2020-02-11 10:43)
 らあめん寸八 @松本市 「にぼしそば&肉胡椒ご飯」 (2020-02-02 12:57)
 燕黒 @松本市 「岩のりらあめん&燕黒丼ハーフ」 (2020-01-27 21:37)
 らーめん三空 @安曇野市 「夜限定えびそば味噌」 (2020-01-26 10:27)

Posted by ゆずぽ at 00:16
Comments(4)ラーメン
この記事へのコメント
茹できった麺が、昔ながらの飯田の中華そばです(*^。^*)
はまるか、はまらないか、個人差が生じますね~
Posted by ちびちび  at 2017年03月21日 22:04
ちびさん
こんばんは!
あの麺と味は伝統そのものですね☆
また気づいたら食べたくなる?!
そう思わせるラーメンでした〜(^ ^)
もっと飯田のラーメン屋さん探訪してみたいですね〜☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2017年03月21日 23:25
あっさり美味しそうなラーメン♪
餃子は、店によって違いますよね。
Posted by 蒼  at 2017年03月22日 17:51
蒼さん
こんばんは!
がっつりズルズルといけるラーメンでしたよ〜!
ずっと頑なに作り方を守ってきている、そう思いました。アッサリラーメンが食べたい時には重宝しそうです☆
餃子は中の餡がクセになりますよ〜(^ ^)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2017年03月22日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。