2017年01月10日

小佐加さんのうな丼

BGM♬HAPPY〜HY



所用のついでにランチ時、家族で立ち寄りましたっ!
辰野町の「小佐加」さん☆
というのも母親のリクエストに応えてこちらのお店に。

岡谷、諏訪に隣接している辰野町もまた鰻の街。
辰野町で鰻と言えばここ「小佐加」さんが有名店☆
車を停めて入口に向かうと、すでに換気扇から香ばしい煙が出てましたっ。この匂いだけでやられてしまう(^◇^;)

そして家族揃って『うな丼定食』2200円☆
肝吸いと味噌汁が選べたので、肝吸いで。
2200円は良心的かと(^^)



身はふっくらの皮パリ☆
香ばしい香りが食欲に追い討ちを(^^)
適度な甘さのタレはしつこくなく好感が持てます☆



そしてご飯の炊き方も上手い☆
若干鰻は小ぶりかなと(^◇^;)
でも上品さを感じるこちらの鰻は美味しかったです。

諏訪も岡谷も辰野も天竜川沿いに発展してきた街。古くは天竜川の天然鰻?なんて食されていたに違いない。現在は天竜川の鰻のはずはないのだけれど、地産鰻から変わっても焼き方の伝統が根付いているように思えたのです☆
この地域にはきっと鰻を愛する人がたくさんいるっ☆

ーーーーーーーーーーーーー
小佐加
上伊那郡辰野町中央11-1
ーーーーーーーーーーーーー


ごちそうさまでしたっ!






同じカテゴリー(和食)の記事画像
キッチンきこり @松本市 「アジフライ&コロッケ定食」
旬彩 和香 @茅野市 「お刺身御膳」
MEATたつみ @諏訪市 「馬すき」
千しゅう @飯田市 「気まぐれランチは刺身定食」
松本夜間紀行 肴編30  「士官学校」
まると肉店 @岡谷市 「馬煮付け定食」
同じカテゴリー(和食)の記事
 キッチンきこり @松本市 「アジフライ&コロッケ定食」 (2020-03-14 13:40)
 旬彩 和香 @茅野市 「お刺身御膳」 (2020-02-23 14:07)
 MEATたつみ @諏訪市 「馬すき」 (2020-02-21 00:36)
 千しゅう @飯田市 「気まぐれランチは刺身定食」 (2020-01-13 19:31)
 松本夜間紀行 肴編30 「士官学校」 (2020-01-01 01:24)
 まると肉店 @岡谷市 「馬煮付け定食」 (2019-12-29 00:27)

Posted by ゆずぽ at 21:12
Comments(2)和食
この記事へのコメント
関西風なんですかね?
関西風のうなぎって、食べたことないんですよ…
たまには贅沢もしないとね♪
Posted by 蒼  at 2017年01月12日 08:33
蒼さん
関西風だと思いますよ〜。
岡谷諏訪のこの辺りは関西風がお多ように思います。
場所的には関東の方が近いのにね。
母のリクエストに応えたらこうなりました。節約も取り入れていかなくちゃ(^◇^;)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2017年01月13日 01:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。