2016年08月24日

WEEKEND JOURNEY in 上田①

BGM♬together〜ナオト・インティライミ




先週の金曜日、まさにスペシャルなWEEKEND JOURNEYが幕を開けたのでした!

ナガブロガーのたかしさん、蒼さん、かかろっとさん、そしてスーさんと上田でご一緒させていただきました☆
たかしさん以外の皆さんとは初顔合わせ!

1軒目「つづらや」さん☆
最初から合流出来れば良かったのですが遅れてすいませんでした!
肴はコレ!
上田名物の美味ダレ焼鳥にも再会出来て感動でした。



後から追いかけてくるニンニク香るコクのあるタレ、やっぱ最高!☆

そして蒼さんの快気祝い、出店祝い。スーさんの誕生日とかいろいろな思いが詰まったケーキでお祝い☆
私も一切れ☆



なんかね話に夢中になりすぎてシャッターチャンス逃しまくりでした(^◇^;)

でもわかったこと。
皆さん楽しい陽気な方々。
この出会いに感謝!
ナガブロ続けてよかったと感じる一夜となりました!

ーーーーーーーーーーーーー
つづらや
上田市中央2-12-25
ーーーーーーーーーーーーー

つづらやさん、ごちそうさまでしたっ!

そして宴は続く・・・




同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」
My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店
SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」
一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん
松本夜間紀行 肴編31  「松吉」
松本夜間紀行 肴編30  「深酒」
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」 (2020-03-16 00:17)
 My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店 (2020-03-02 00:07)
 SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」 (2020-02-22 16:39)
 一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん (2020-01-14 15:19)
 松本夜間紀行 肴編31 「松吉」 (2020-01-11 00:43)
 松本夜間紀行 肴編30 「深酒」 (2020-01-02 00:17)

Posted by ゆずぽ at 01:47
Comments(6)居酒屋
この記事へのコメント
先日は、遠くまでありがとうございました。
って…私もですが(笑)

楽しかったし、美味しかったし♪いい時間を過ごさせてもらいました。

なんかね…つづらやは、飲み放題だったので…
ゆずぽさん来るまでにも、したたか飲んでて…
楽しかったんですが、何話したかあんま思い出せません(笑)(^。^;)
Posted by 蒼  at 2016年08月24日 13:17
お仕事終わりに遠くから駆けつけて頂き、ありがとうございました☆
わずかながらでしたが歴史あるお店の美味だれ堪能してもらえてよかったです(^^)。また是非この愉快なメンバーで飲みたいですね!
二次会の画像、ゆずぽさん撮ってましたか?私も酔っててあれだったのでレポ宜しくお願いしますf(^^;)
Posted by たかし  at 2016年08月25日 00:16
蒼さん
遅れてすいませんでした(^◇^;)
皆さんブログの印象とブログ主の印象って一致する?なーんて話してましたね。
言われてみれば。私も妙に納得してました(笑)
次回は最初からの参加を目標に☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年08月26日 01:41
たかしさん
遅れてすいませんでしたっ!
楽しかったですね〜。
上田探訪にはピッタリの最強メンバーですよっ!
心強かった(^^)
街を歩けばまだまだいろいろ出てきそうな上田。
ぜひまたご一緒したいですね。
よろしくお願いします☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年08月26日 01:48
こんにちは〜 ゆずぽさん
先日は、上田市まで遠征ありがとうございます。
上田市朝7時、21度
その後、土砂降りで、会社門カギ開けで、
結構濡れてしまいました。(笑)

つづらや30年ほどですが、
飲み放題初めてで、3名になり心配でしたが……
開始となり、生ビールから、始まりました。
途中、三好町駅付近とのメールが届きましたが、
⁈⁉️で、平井寺トンネルを通るなど、考えられず、既に泥酔状態でした。
楽しいひと時、過ごせました。
また、よろしくお願いしますね。
Posted by スー  at 2016年08月30日 12:59
スーさん
こんばんはっ!
土砂降りでもカギ開けとは重要任務ですな(^^)
先日はご一緒していただいてありがとうございました☆
遅れてしまってすいません(^◇^;)
合流した時は出遅れ感満載でしたが、皆さん陽気ですぐに馴染めて楽しかったですよ〜!
地元の方は平井寺トンネルは通らないんですね〜。
知らなかった(^◇^;)
もっと上田に行き来したい私にぜひ迂回ルートを教えてくださいませ☆
松本から上田は1時間ちょっとと意外に近く、一山越えれば違う食文化に触れられて面白いです。焼鳥も魚も旨かった☆
次回は万全の準備をしていきますので最初の乾杯をみんなでしたいですね(^^)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年08月31日 01:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。