2016年07月14日

アロンジーさんでクリームシチュー

BGM♬砂漠のメリーゴーランド〜ゆず



この日も残業前に晩ご飯を食べようと下諏訪駅前のシチューの店「アロンジー」さんにおじゃましました☆

外から見て店内は照明1個と薄暗く、店の主人が蛍光灯の下で読書してらっしゃいます。ちょっと躊躇てしまいましたが一応店内に足を踏み入れて聞いてみた。
「まだお店やってますか〜?」

主人「どうぞ〜テーブルへ」

どうやら営業中のようだ(^◇^;)

店内の半分のスペースに照明を増やしていただいて少し明るくなった。

メニューを見て種類がとてもたくさん。
洋食はほぼ網羅しているのでは☆

シチューがイチオシのようだったので、『鶏肉と野菜のクリームシチュー』650円とBセット500円をお願いしましたっ☆
Bセットはライスまたはパン、サラダ、コーヒーかパンナコッタかクレープが付きます。
ちょっと面白い組み合わせ☆

オーダーしてからキッチンで一生懸命料理しているご様子。
料理到着〜☆



けっこうボリュームあります。
セロリを使ったサラダも挑戦的☆



シチューはチーズが溶け込んでいて濃厚☆
ゴロゴロ野菜も好印象☆
ちょっと塩分キツ目(^◇^;)



シチューにご飯を浸して、ブラックペッパーを振りかけてリゾット風に☆
美味しい♪( ´▽`)
シチュー単体ではキツ目の塩分もご飯と一緒だといい感じ☆
サラダも自家製ドレッシングかな☆

これは他のビーフシチューやパスタ系も美味しいのかな。
ちょっと気になりました。





そしてピンクの電話と、椅子の上に乗せた扇風機。



なんとな〜く主人の趣味のお店??
(^◇^;)
的なノリでしたっ。

でも、また食べにくるかも☆



ーーーーーーーーーーーーーー
シチューの店アロンジー
諏訪郡下諏訪町広瀬町5312
ーーーーーーーーーーーーーー

ごちそうさまでしたっ!









同じカテゴリー(洋食)の記事画像
My昼呑み企画!ちょい呑み松本〜ぷりんに恋して@おきな堂
キッチンこいけ  @飯田市  「筒井君のオムライス」
炭火焼肉SOUL  @大町市  「和牛ハンバーグランチ」
ごはんとおさけKORR  @松本市  「本日のプレート」
松本夜間紀行 肴編13 その②
カウンターキッチン Konami   「おろしハンバーグ」
同じカテゴリー(洋食)の記事
 My昼呑み企画!ちょい呑み松本〜ぷりんに恋して@おきな堂 (2020-03-02 19:39)
 キッチンこいけ @飯田市 「筒井君のオムライス」 (2018-06-17 06:35)
 炭火焼肉SOUL @大町市 「和牛ハンバーグランチ」 (2018-06-13 00:04)
 ごはんとおさけKORR @松本市 「本日のプレート」 (2018-05-05 11:18)
 松本夜間紀行 肴編13 その② (2017-11-19 01:52)
 カウンターキッチン Konami 「おろしハンバーグ」 (2017-11-08 01:33)

Posted by ゆずぽ at 00:07
Comments(4)洋食
この記事へのコメント
ナポリ風…気になる(笑)
Posted by 蒼  at 2016年07月14日 06:24
シチューの店って!!
ゆずぽさん、最近ナガブロでのマニアック度ぶっちぎりですよ(笑)
ナポリ風がやたらたくさんあって気になります。次回レポも楽しみにしてます(笑)
Posted by たかし  at 2016年07月14日 23:00
蒼さん
こんばんはっ!
『ナポリタンナポリ風』じゃなくてよかった(笑)
シチュー美味しかったからパスタも美味しのかも。
それにしても不思議なお店でしたっ。
(^◇^;)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年07月15日 01:15
たかしさん
こんばんはっ!
最近下諏訪界隈に縁があったのですが、
この辺りは個性溢れるお店が埋もれていたんだと改めて発見☆
店主お一人で切り盛りされているようでしたが料理のバリエーションが豊富で、どうやって料理しているのか不思議に思えてきてしまいましたっ。
店内の雰囲気、セピア色のメニューブックとか不思議なことだらけ☆
他のメニューにも興味が出てきて惹かれてしまうところがまたまた不思議です。
(^◇^;)
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年07月15日 01:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。