BGM♬ガラスのジェネレーション〜佐野元春
ランチ時、松本市の「成田屋」さんにおじゃましましたっ☆
昔ながらの懐かしい感じの中華そばで定評のあるこちらこのお店。初訪問であります。
店内サラリーマンや土方衆の方々でけっこう賑わっていました。昭和を思わせる佇まいにこの風景似合ってますなぁ☆
こちらの場所は代々入られるお店が変わってきたかと。中の造りは昔のままのようです。
今回お願いした『ワンタンメン』780円☆

薄茶色の透き通ったスープに細い縮れ麺。
ワンタンもボリュームあります。
アツアツ♪( ´▽`)
麺は純中華そば風で喉越しがいい麺でしたっ☆

少し塩分濃い目でキリっとした印象の中に動物系の出汁も感じます。

これが昭和43年から受け継がれてきた味なのですね〜。
これからも変わらずに続いていってほしいですなぁ☆

ーーーーーーーーーーーー
成田屋
松本市芳川小屋72-4
ーーーーーーーーーーーー
ごちそうさまでしたっ!
ランチ時、松本市の「成田屋」さんにおじゃましましたっ☆
昔ながらの懐かしい感じの中華そばで定評のあるこちらこのお店。初訪問であります。
店内サラリーマンや土方衆の方々でけっこう賑わっていました。昭和を思わせる佇まいにこの風景似合ってますなぁ☆
こちらの場所は代々入られるお店が変わってきたかと。中の造りは昔のままのようです。
今回お願いした『ワンタンメン』780円☆

薄茶色の透き通ったスープに細い縮れ麺。
ワンタンもボリュームあります。
アツアツ♪( ´▽`)
麺は純中華そば風で喉越しがいい麺でしたっ☆

少し塩分濃い目でキリっとした印象の中に動物系の出汁も感じます。

これが昭和43年から受け継がれてきた味なのですね〜。
これからも変わらずに続いていってほしいですなぁ☆

ーーーーーーーーーーーー
成田屋
松本市芳川小屋72-4
ーーーーーーーーーーーー
ごちそうさまでしたっ!