2016年03月08日

松本夜間紀行 肴編4

BGM♬ガラナ〜スキマスイッチ










某日予定していた仕事が急遽延期になって16時に仕事が終わったのです。
平日、こんなに早く仕事が終わるのは滅多にないということで久しぶりに松本駅前に飲みに出てみたのでしたっ☆

1軒目「秋吉」さん
昨年の忘年会でナガブロたかしさんと来て以来あの味が忘れられずおじゃましたのでしたっ。
開店間もない時間ですが、お客さんどんどん入って来ました。
私はカウンターで焼鳥を堪能☆

純けい
じゅ〜しぃ〜さがたまらん☆





ねぎま
きっとこれは計算しつくされた大きさと食感のネギ☆





つくね
ふわふわ☆





どれも小ぶりで食べやすく、相変わらず美味しい(^o^)

2軒目も楽しみたかったので、この辺でお店を後に☆

ーーーーーーーーーーーー
秋吉 松本駅前店
松本市中央1-5-3
ーーーーーーーーーーーー




2軒目「楽珍」さん
こちらは串揚げ屋さん☆

靴を脱ぐお座敷スタイル。
お座敷にテーブルもカウンターもあります。

単品でも頼めますが、今回はマスターのおまかせで☆
どんなネタが来るのかドキドキでした〜(^o^)
1本目が揚がるまでお通しの大根の煮付けをいただきました。大根の上に鎮座していたのはふき味噌☆
早くも春の香り♬





そして1本目の牛カツ到着です☆





揚げたてアツアツをお皿に取り分けたソースに付けていただきます☆
付け合わせのキャベツは串揚げを食べている間おかわり自由♬
串揚げ自体もけっこうアッサリしてますが、更にこの野菜と一緒に食べれるのがうれしい♬
マスターが絶妙なタイミングで次の串を提供してくれましたっ♬

続いて椎茸
トッピングのマヨネーズが意外。





その他の車海老とアスパラ
アスパラ1本丸ごといけます。








ビジュアルはどれも似たような感じになってしまうので写真はこのくらいで(^◇^;)
結局この日食べた串揚げは
牛カツ
椎茸
海老のしそ巻き
ほたるいか
菜の花
車海老
かぼちゃ
豚ロース
アスパラ♬

どれも旬の味を楽しめる串揚げでしたっ☆
マスターの丁寧な接客のおかげで居心地よく過ごせました。
まさに「楽珍」ならぬ楽ちん☆








ーーーーーーーーーーー
楽珍
松本市中央1-3-20
ーーーーーーーーーーー


平日ということでこの日はこの辺で帰路に☆

ごちそうさまでしたっ!















同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」
My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店
SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」
一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん
松本夜間紀行 肴編31  「松吉」
松本夜間紀行 肴編30  「深酒」
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編32 「鳥心」 (2020-03-16 00:17)
 My昼呑み企画!ちょい呑み松本 @鳥時代 中町店 (2020-03-02 00:07)
 SuehiroWineKitchen Eight @諏訪市 「洋梨シードルに合う料理」 (2020-02-22 16:39)
 一軒目どうする。ぶらり松本を昼飲み。@和利館さん (2020-01-14 15:19)
 松本夜間紀行 肴編31 「松吉」 (2020-01-11 00:43)
 松本夜間紀行 肴編30 「深酒」 (2020-01-02 00:17)

Posted by ゆずぽ at 20:49
Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
次回、こちらのお店連れてってください\(^o^)/
Posted by たかし  at 2016年03月14日 23:49
たかしさん

楽珍さんは旬の素材を創作で揚げているのと、寛げる雰囲気でオススメですよ〜。
松本で飲み会開催の時はぜひ行ってみましょう♬
松本だけでは飽き足らず、飲みたい虫がきっとすぐに騒ぎ出しますから、こちらこそ伊那、諏訪、上田などせひ探訪お誘いくださいませっ☆
Posted by ゆずぽゆずぽ  at 2016年03月15日 01:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。