BGM♬かける〜ゆず
今日はゆずをBGMにブログを書いています。
なぜなら!
念願の!
YUZU ARENA TOUR 2016 TOWA episode zero in Yoyogi
に参加したからです。
\(^o^)/
なのでしっかりゆずモードに浸っている自分です☆
さてブログのお題は先日おじゃました『キッチン大さじ』さんです。
何ヶ月ぶりでしょう?
もう半年ぶりかもしれませんが落ち着いたランチが食べたかったので、仕事先近くの大さじさんにおじゃましました。
さて、以前訪問した感覚で店内に入ると・・・
おやっ!店内の雰囲気がぜんぜん違う(^◇^;)
ちょっと度肝を抜かれた感じで、店員さんに聞いてみたら、なんとビッフェ形式に変貌を遂げていたのでした。
そういえは駐車場もいっぱい。店内もビュッフェを求めてきたお客さんでけっこう賑わっていたのです。
改めて店員さんにシステムを聞いて納得。
メインの料理を頼んだら、あとは惣菜、ドリンク、ご飯、パン、スープ味噌汁類、デザートが食べ放題☆
これで1280円☆
素晴らしい☆
とは言えリーズナブルでお得なランチを求めてきた私には贅沢なランチになってしまいましたが、結果満足ランチになりましたよ☆
料理のコンセプトは地元食材中心の手作り料理☆この辺は以前から変わらないと思われます。
メインに「手ごねハンバーグ、デミグラスソース」を選んでその間に惣菜をいただきました。
これがハンバーグ☆

やっぽり手作りっていうのはいいですな☆
いろんな栄養素を体に取り入れましたよ☆

中には「干し柿の唐揚げ」というのもありました☆
デザートの杏仁豆腐、羊羹と一緒に☆

これはカスピ海ヨーグルト☆
舌触りが別物でした☆

地元食材を使っているので、季節によってメニューも変わるとのこと。楽しみですね〜☆
主婦?!のアイデアがたくさん詰まった優しいビュッフェ☆
ごちそうさまでしたっ!


ーーーーーーーーーーーー
キッチン大さじ
飯田市座光寺5395-4
ーーーーーーーーーーーー
ライブ参戦の模様は別の機会に☆
今日はゆずをBGMにブログを書いています。
なぜなら!
念願の!
YUZU ARENA TOUR 2016 TOWA episode zero in Yoyogi
に参加したからです。
\(^o^)/
なのでしっかりゆずモードに浸っている自分です☆
さてブログのお題は先日おじゃました『キッチン大さじ』さんです。
何ヶ月ぶりでしょう?
もう半年ぶりかもしれませんが落ち着いたランチが食べたかったので、仕事先近くの大さじさんにおじゃましました。
さて、以前訪問した感覚で店内に入ると・・・
おやっ!店内の雰囲気がぜんぜん違う(^◇^;)
ちょっと度肝を抜かれた感じで、店員さんに聞いてみたら、なんとビッフェ形式に変貌を遂げていたのでした。
そういえは駐車場もいっぱい。店内もビュッフェを求めてきたお客さんでけっこう賑わっていたのです。
改めて店員さんにシステムを聞いて納得。
メインの料理を頼んだら、あとは惣菜、ドリンク、ご飯、パン、スープ味噌汁類、デザートが食べ放題☆
これで1280円☆
素晴らしい☆
とは言えリーズナブルでお得なランチを求めてきた私には贅沢なランチになってしまいましたが、結果満足ランチになりましたよ☆
料理のコンセプトは地元食材中心の手作り料理☆この辺は以前から変わらないと思われます。
メインに「手ごねハンバーグ、デミグラスソース」を選んでその間に惣菜をいただきました。
これがハンバーグ☆

やっぽり手作りっていうのはいいですな☆
いろんな栄養素を体に取り入れましたよ☆

中には「干し柿の唐揚げ」というのもありました☆
デザートの杏仁豆腐、羊羹と一緒に☆

これはカスピ海ヨーグルト☆
舌触りが別物でした☆

地元食材を使っているので、季節によってメニューも変わるとのこと。楽しみですね〜☆
主婦?!のアイデアがたくさん詰まった優しいビュッフェ☆
ごちそうさまでしたっ!


ーーーーーーーーーーーー
キッチン大さじ
飯田市座光寺5395-4
ーーーーーーーーーーーー
ライブ参戦の模様は別の機会に☆