BGM♬春の歌〜スピッツ
松本市、NAKAMACHI CAFE さんにおじゃま☆
パンケーキ食べたい♬
パンケーキ食べたい♬
そうそう期間限定もあったのを思い出しました☆
久しぶりの訪問です。
ここは中町。
蔵の街。
前回記事同様、ここ中町の歴史を紐解いてみよう。
松本の城下町の親街は・・
松本パルコ周辺から本庄方面の本町。
松本城の東側、横田温泉周辺の東町。
その間に位置するのが中町。
大きく3つに町割りされていた城下町の中心を担っていた町人街のひとつ。
町割りされた親街の中にさらに枝町があるという構図。
ここ中町は酒造業や呉服などの問屋が集まって繁盛していた場所。しかし大火に見舞われた経験から街を火災から守るため「なまこ壁の土蔵」で街並みが形成されたとのこと。
蔵の街並みになった理由・・なるほどです☆
そういえばここ中町の居酒屋さんも元は呉服問屋だったと言っていた☆
NAKAMACHI CAFE さんも蔵の趣を残したままの風格あるカフェ。
一歩中に踏み入れれば、シックでオシャレセンス溢れる空間です。
お目当ての期間限定のパンケーキとコーヒーをお願いしました。
「シチリア産ピスタチオのパンケーキ」☆
コーヒーも付けて☆


お店独自の製法で焼き上げたスフレパンケーキはふかふか。
卵の風味豊かな生地は早く食べないと萎んでしまいそう☆

グリーン鮮やかなピスタチソースは濃厚まったり。
添えられたアイスクリームもピスタチオ!
甘すぎないサッパリ目な仕上がり。
ここに来たら必ずパンケーキ食べてしまいます(^^)
過去ログはこちら♩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://yuzupo.naganoblog.jp/e1921283.html
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
春の歌/スピッツ
https://youtu.be/94uxNQqmknk
春が似合う曲を聴きたくなってきました。
今ハマっているアルバムもあるのだけれど。
春に聴くスピッツもまたいい♩(^^)
松本市、NAKAMACHI CAFE さんにおじゃま☆
パンケーキ食べたい♬
パンケーキ食べたい♬
そうそう期間限定もあったのを思い出しました☆
久しぶりの訪問です。
ここは中町。
蔵の街。
前回記事同様、ここ中町の歴史を紐解いてみよう。
松本の城下町の親街は・・
松本パルコ周辺から本庄方面の本町。
松本城の東側、横田温泉周辺の東町。
その間に位置するのが中町。
大きく3つに町割りされていた城下町の中心を担っていた町人街のひとつ。
町割りされた親街の中にさらに枝町があるという構図。
ここ中町は酒造業や呉服などの問屋が集まって繁盛していた場所。しかし大火に見舞われた経験から街を火災から守るため「なまこ壁の土蔵」で街並みが形成されたとのこと。
蔵の街並みになった理由・・なるほどです☆
そういえばここ中町の居酒屋さんも元は呉服問屋だったと言っていた☆
NAKAMACHI CAFE さんも蔵の趣を残したままの風格あるカフェ。
一歩中に踏み入れれば、シックでオシャレセンス溢れる空間です。
お目当ての期間限定のパンケーキとコーヒーをお願いしました。
「シチリア産ピスタチオのパンケーキ」☆
コーヒーも付けて☆


お店独自の製法で焼き上げたスフレパンケーキはふかふか。
卵の風味豊かな生地は早く食べないと萎んでしまいそう☆

グリーン鮮やかなピスタチソースは濃厚まったり。
添えられたアイスクリームもピスタチオ!
甘すぎないサッパリ目な仕上がり。
ここに来たら必ずパンケーキ食べてしまいます(^^)
過去ログはこちら♩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://yuzupo.naganoblog.jp/e1921283.html
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
春の歌/スピッツ
https://youtu.be/94uxNQqmknk
春が似合う曲を聴きたくなってきました。
今ハマっているアルバムもあるのだけれど。
春に聴くスピッツもまたいい♩(^^)