BGM♬L.S.L〜toconoma
安曇野市、パウぜ安曇野さんにおじゃま☆
お目当ては真空管アンプで聴くJazzのアナログレコード♬
店内はカウンターとテーブル席。
それに遠く安曇野の山々が望める小上がりのお座敷!!!

昔レストランだった店舗を改装した名残なのだそうです。
どこか違和感を感じながらも実はここが1番の特等席なのかも☆
店内の奥にステレオ機材。

お店の中央に薪ストーブ。
機材を眺めることが出来て薪ストーブ近くのテーブル席に座りましたよっ☆
珈琲の種類がたくさん。
少量ずつ自家焙煎した煎りたての豆を親父さんが丁寧にハンドドリップしてくれます。
お願いした『マンデリン ブルーバタック』☆

キレのある苦味の中に仄かに甘さも感じるような珈琲☆
今ではほとんど見かけなくなった真空管アンプ。

中にどデカイ真空管がボ〜っと柔らかな光を放ってます。
写真だとわかりにくいかも。
Jazzとクラシックをかけていただきました♬

厚み柔らかに響くレコード♬

薪ストーブはパチパチという音とともにジワり温まります。
そして時々親父さんが炎を手入れしてくれます。

この雰囲気についつい長居してしまいました(^_^;)
珈琲一本のメニュー。

シンプルですが親父さんの淹れる珈琲が好きになりました(^^)
ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
パウぜ安曇野
安曇野市豊科南穂高353-9
https://m.facebook.com/pages/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%BC%E5%AE%89%E6%9B%87%E9%87%8E/743835578993170
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
L.S.L/toconoma
https://m.youtube.com/watch?v=eZrkrtCHqQo
心地よいリズム♬
静かにカッコ良さを振りまいている感じ♬
toconoma公式ウェブサイト
http://toconoma.xii.jp/
安曇野市、パウぜ安曇野さんにおじゃま☆
お目当ては真空管アンプで聴くJazzのアナログレコード♬
店内はカウンターとテーブル席。
それに遠く安曇野の山々が望める小上がりのお座敷!!!

昔レストランだった店舗を改装した名残なのだそうです。
どこか違和感を感じながらも実はここが1番の特等席なのかも☆
店内の奥にステレオ機材。

お店の中央に薪ストーブ。
機材を眺めることが出来て薪ストーブ近くのテーブル席に座りましたよっ☆
珈琲の種類がたくさん。
少量ずつ自家焙煎した煎りたての豆を親父さんが丁寧にハンドドリップしてくれます。
お願いした『マンデリン ブルーバタック』☆

キレのある苦味の中に仄かに甘さも感じるような珈琲☆
今ではほとんど見かけなくなった真空管アンプ。

中にどデカイ真空管がボ〜っと柔らかな光を放ってます。
写真だとわかりにくいかも。
Jazzとクラシックをかけていただきました♬

厚み柔らかに響くレコード♬

薪ストーブはパチパチという音とともにジワり温まります。
そして時々親父さんが炎を手入れしてくれます。

この雰囲気についつい長居してしまいました(^_^;)
珈琲一本のメニュー。

シンプルですが親父さんの淹れる珈琲が好きになりました(^^)
ごちそうさまでしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
パウぜ安曇野
安曇野市豊科南穂高353-9
https://m.facebook.com/pages/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%BC%E5%AE%89%E6%9B%87%E9%87%8E/743835578993170
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
L.S.L/toconoma
https://m.youtube.com/watch?v=eZrkrtCHqQo
心地よいリズム♬
静かにカッコ良さを振りまいている感じ♬
toconoma公式ウェブサイト
http://toconoma.xii.jp/