【ライブレポ】SWEET LOVE SHOWER 2019 ★音楽編

ゆずぽ

2019年09月24日 01:40

久しぶりに音楽ネタを(^^)♩

30周年を迎えた”スペースシャワーTV"が主催する野外ライブイベント。
SWEET LOVE SHOWER 2019
行ってきました。



8月30日、31日、9月1日の3日間。
山中湖交流プラザにて行われたその模様。

会場はメインの”LAKESIDE”ステージ”を筆頭に。
・Mt.Fuji
・FOREST
・WATER FRONT
と全4つのステージで構成される。

出演するアーティストも多彩で豪華☆
頑張れば全てのアーティストを観覧できるタイムテーブルになっているのですが・・
それを実現するには緻密な計画と体力が要求されると思う。

基本オールスタンディング。
シートエリアは限られた区画になっています。
スタンディング故に観覧位置は自由。
人気のアーティストさんになるほどステージ前に近づくのは困難かと。
ひとつの公演が終わると観客の大移動が始まるので、出来るだけ多くのアーティストさんを観る為には観覧する位置の検討も重要かと。

私の場合、観たいアーティストをピックアップしてゆったり目に観たつもり☆

★1日目★
【ハルカミライ】
パワフルで熱い!
ブルーハーツを彷彿とさせるような曲も。

【Creepy Nuts】
ラップに魂を捧げた生き様をとくと拝見しました。

【マキシマムザホルモン】
MCからして熱い!
ガンガンいこうぜ!♬

【SUPER BEAVER】
聴くほどにもっと聴いていたいと思った。

【THE ORAL CIGARETTES】
迫力の演奏。
エネルギーがみなぎってましたね。

【サカナクション】
初日のトリを務めました。
クラブ的なノリは最高♬
貫禄あります。


★2日目★
【あいみょん】
初あいみょん。
可愛いいのにパワフル。
歌詞が心にグッと刺さる。

【sumika】
気持ちが温かくなって・・
元気もらえるね。
これぞsumika☆

【Nulbarich】
自然に体が揺れる。
リラックスタイム(^^)
山中湖のこの環境が最高にマッチする。

【松本 大(LUMP IN TRENN)】
魂が揺さぶられるような弾き語り。
じっくり聴き入ってしまいましたよ。
弾き語りもぜったいいい。
次回はバンドで参加してほしい。

【フレデリック】
自然にノレるパワフルなリズム。
好きなんです☆

【Perfume】
これぞエンターテイメント。
可愛い素敵な3人。
楽しかったですよ♩

【ALEXANDROS】
初ドロス。
2日目のトリ。名曲多数。
盛り上がり方ハンパない。


★3日目★
【高橋優】
気持ちが同調する歌詞が好きなんです。
笑いあり。MCも最高。
アーティストさんプロドゥースのフード。
後で食べに行きました☆

【Official髭男dism】
ハードスケジュールでこの場所に来たはず。
パワフルなステージありがとうございました。
どの曲もお気に入り。

【King Gnu】
初King Gnu。
どこか妖美なリズムが心くすぐる。
ズバッとしたMCで聴く側も吹っ切れました。

【カネコアヤノ】
キュートでありながらパワフルなパフォーマンス。
りんご音楽祭でまたお会いしましょう。

【ASIAN KUNG-FU GENERATION】
初アジカン。
幅広音楽はやっぱり貫禄あります。
もっと聴きたかったですよ♩

【SEKAI NO OWARI】
ラブシャ最終のトリ。
セトリ、演出共に素晴らしい。
フェスでここまでするのか。
圧巻です。
最高に盛り上がりました。

ここラブシャ会場は山中湖畔で高地。
他の夏フェスが夏真っ只中開催されるのに対して例年8月末に開催。
富士山をのぞむ最高のロケーションと過ごしやすい気候が気持ち良い野外フェスにしてくれている。



全国各地からツアーバスも出ていて。
甲信越では松本、甲府から運行されていました。
地元松本からでも行きやすいフェスかなと☆

ただ高地と言っても紫外線は強いので日焼け止め、帽子などが必要。
また台風シーズンと重なるので折りたたみ傘、ポンチョ、濡れても良い靴などの準備が必要かと。
今回は非常に天候に恵まれてギリギリ降られずに済みました。

アーティストさんにも愛され、ラブシャファンも多い本フェス。
ラブシャ最高です♬
来年もまた来たいですね!



ラブシャファンの皆様お疲れ様でした。
全てのアーティストさん。
ラブシャ関係者の皆様ありがとうございました(^^)

公式ウェブサイト
https://www.sweetloveshower.com/

関連記事