幕張メッセのほぼ全会場を使って12/28〜12/31まで行われた超巨大音楽フェス。
『COUNTDOWN JAPAN 1819』
今回は12/30、12/31と参戦しましたよ♬
立ち会えた音楽シーンを振り返ってみる♬
12時のフレデリックにはなんとか間に合わせたい!
・・と意気込んでは来たものの。
到着してすぐに行きたかったグッズ売場は長蛇の列。
意外に回転が早くてTシャツとマフラータオルを購入できました。
早速Tシャツに着替えて、荷物をクロークに預けて身軽になりました☆
ライブ会場は以下の5つのステージに分かれていてそれぞれタイムスケジュールが決まっています。
・EARTH STAGE
・GALAXY STAGE
・COSMO STAGE
・MOON STAGE
・ASTRO ARENA
宇宙に因んでますね♬
全てのアーティストを観覧するのは巨大すぎてまず不可能(^◇^;)
的を絞って自分のタイムスケジュールを決めて行動です。
【12/30】
①フレデリック
今回最大の収容力を誇るメインステージEARTH STAGEのトップバッター。
カッコいい♬
パワー溢れるステージでいい感じに緊張をほぐしてくれました。
ラストの「飄々とエモーション」
https://youtu.be/qaOVcOq2McE
盛り上がった♬
②sumika
ポップでノリのよいリズム♬
さぁ!冒険の始まりですよっ!
と言わんばかりに最初から最後まで楽しいのだ。
ヒット曲「ファンファーレ」聴けて最高♬
https://youtu.be/7N8oan7fwfk
③Creepy Nuts
際どい歌詞が危険な香り♬
耳にスッと入ってくるラップ。
素晴らしいDJテクニックを目の当たりに。
そして速攻作詞ラップ披露!
6wordだったかな?
観客から飛び出した因果関係全くない無理難題の言葉を速攻作詞ライブ。
シビレる♬
ノリノリ!
「助演男優賞」
https://youtu.be/JEUOTHxL8Xw
④木村カエラ
キュートでポップでパワー全開。
2018年印象的だったニュースに因んで・・
「おどるポンポコリン」披露。
みんな知ってる名曲は誰もが楽しめます。
カエラMagicにハマる♬
「Magic Music」
https://youtu.be/UfVMFX_9mYo
⑤クリープハイプ
一度聴いたら耳に残るあのボイス。
出てきた瞬間からクリープハイプの世界に引き込まれました♬
「栞」
https://youtu.be/j4XsCJHfplg
⑥UNISON SQUARE GARDEN
自然に体がノッてしまう気持ちのよいリズムとギターサウンド。
もっと聴きたい中毒性あり♬
ステージの熱気がオーデォエンスに伝染します。
「シュガーソングとビターステップ」
https://youtu.be/JpCyeo_kNA0
【12/31】
①Nulbarich
参戦2日目のトップに選んだNulbarich。
お洒落な音楽で2日目が静かに幕を開ける。
お酒飲みながら聴きたくなる(^^)
当然!ビール一杯飲み干してから聴きました♬
「NEW ERA」
https://youtu.be/5pkBqmX2ymc
②MINAMI NiNE
宮崎出身のthree-pieceバンド。
3人のハーモニーが心地よい。
熱いハートで爽やかに歌い上げてました。
初聴♬
「恋」
https://youtu.be/4IYjqEgb9lo
③鈴木愛理
元アイドルグループの1人。
今もアイドル?でいいんですよね?
と思ってしまうくらいキレイで眩い☆
ペンライト持ってなくてごめんなさい(^◇^;)
オーデォエンスのキレキレペンライトパフォーマンスに圧倒。
オタ芸ぽく見えたかもしれませんが一生懸命応援しました。
終わってみればめちゃめちゃノレて楽しかった。
エンターテイメント性◎(^^)
「DISTANCE」
https://youtu.be/uOIlXvvE91g
④ゲスの極み乙女
やっぱり気になるあの過去の話題(^^;;
でも始まってみれば一気に「ゲスの極み乙女」の世界観に引き込まれてしまい♬
やっぱり音楽センス抜群なのであります。
休日課長の逸話を交えたMCが印象的。
サービス精神旺盛!見応え十分だった(^^)
「ロマンスがありあまる」
https://youtu.be/C6-AN8J385c
⑤阿部真央
伸びやかな声、パワフルな歌唱力で聴かされたら♬
カッコいい♬
気持ちいいライブでした☆
「Believe in yourself」
https://youtu.be/Daw2Ol3nrnM
⑥ユアネス
初聴♬
未開拓エリアで新境地を見出してしまった感☆
MCも親近感湧いてきましたよっ!
素朴で温かい空気の臨場感がまた良かった。
疾走感溢れる曲を聴いた時から他の曲もますます聴きたくなった(^^)
「凩」
https://youtu.be/DPbDpygss4c
⑦サンボマスター
『COUNTDOWN JAPAN 1819』にとって年を跨ぐアーティスト!
まさにトリ!♬
☆【圧倒的年越し】☆を掲げて彼らがやってきた。
1曲目の「世界を変えさせておくれよ」から熱い!
平成最後というこのタイミング。
熱い心を持って新年は本当に世界が激変するかも。
なんていうふうに少しでも思わせる熱量がすごい。
終始パワフルなパフォーマンスで進む。
オーデォエンスから湧き上がるコール。
圧倒的!
圧倒的!
圧倒的!
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」でさらにヒートアップ♬
2018、年末を迎えた全ての人が優勝!
優勝!
優勝!
優勝!
熱い熱量を維持したまま新年の瞬間を迎えたのでした☆
2018年は個人、日本、世界で様々な出来事かあった。
苦しい時も、悲しい時も、絶望に打ちひしがれた時も、憎しみを抱いた時も。
自分自身の平和と希望のヒカリを灯し続けてほしい。
MCにはそんな熱いメッセージが込められていた。
そして「輝き出して走ってく」がかかり終焉を迎える♬
https://youtu.be/KM0SrqFBt38
山口さんから
「俺が負けそうになっているヒカリを必ず見つけに行く!」
だからヒカリを灯し続けろと。
本当に見つけにきそう(^◇^;)
そう思えるくらい山口さんの言葉が印象的だった。
2019はきっといい年になりそうだ!♬
⑧KEYTALK
サンボマスターの興奮が冷めないまま突入。
ノリの良いアップテンポの曲で心晴れやかに。
カッコよくてステージが眩しかった♬
「桜花爛漫」
https://youtu.be/ChfQ7iqyOnA
2019年は誰にとっても良い年でありますように(^^)
音楽編おわり♬