ゆず ドームツアー名古屋 前夜
BGM♬タッタ〜ゆず
https://m.youtube.com/watch?v=R-FRuQzdw8U
ゴールデンウィークの5月3日。
『ゆず20周年記念 ドームツアー ゆずイロハ』
友達に誘われてナゴヤドームまで行ってきました♬
ツアー初日がナゴヤドーム。
開催日の2日前に弾き語りニューシングル『タッタ』のダンス講座が急に公開されたのでしたっ。
こ、これはみんなで楽しく踊ろうよ的なお誘い!(^_^;)
https://m.youtube.com/watch?v=qNHfwt9hIf0
こ、これはヤバイ!
ダンスを練習する時間がないっ!!笑
気持ちが焦る中、前日に名古屋に向けて出発したのでした。
限られた時間の中で練習するしかない。
【練習 第1段階】
名古屋に向かうバスの中で実践☆
とにかくダンス講座を各フェースごとに聴きまくる。
https://m.youtube.com/watch?v=qNHfwt9hIf0
フェース1: シェイク
フェース2:クロスタッチ
フェース3:カニ歩き
フェース4:ハイキック
ラスト:よーいドン!
これをイメージトレーニングでとことん頭に焼き付けるのです。
そして通しでダンスイメージ。
バスの中では身体動かせないですからね。
【練習 第2段階】
同じくバスの中で実践。
ダンスイメージが組み上がったところで、
『タッタ』PVで更にイメージを深めます。
ここで各フェースはもちろんのこと、フェースとフェースの繋ぎも流れるようにしないとついていけないことに気づく。
流れを意識してPV⇄ダンス講座を繰り返し見たのでした。
【練習 第3段階】
同じくバスの中で実践。
今度は映像なしで実際の曲でダンスイメージを確認します。
ようやくダンスイメージが組み上がってきましたよ。
【練習 第4段階 仕上げ】
実際に踊ってみたくなります。
しかし踊る場所がない。
仕方ないのでこの日の宿泊場所カプセルホテルのカプセル内にて実践(^_^;)
周りの人に迷惑がかからないようにヘッドホンで。
カプセルは寝るには支障はありませんが、立つことはできません。
膝をついて静かに練習です。
よし、だんだん形になってきたぞ。
踊れるようになってくると楽しくなってきます。
調子にのった私はハイキックのハイッ!!
のところでカプセルの天井を思い切りぶつけてしまいました。
周りの人達ごめんなさい。
明日はちゃんと踊ります・・・
この辺で眠りについたのでした。
関連記事