セカオワLive『Tarkus』

ゆずぽ

2017年02月13日 01:52

BGM♬Dragon Night〜SEKAI NO OWARI




SEKAI NO OWARI ドームスタジアムツアー2017『Tarkus』(タルカス)
ナゴヤドーム公演に行ってきました♬

グッズも見たかったので少し早めにナゴヤドーム入り。
駐車場入口で『Tarkus』デザインのトレーラーがお出迎え。ちょ〜カッコいい!



グッズはほぼ並ばずに購入完了。
応援グッズには欠かせないマフラータオルとスターライトリングを購入しました。
以前はスターライトリングは毎回レンタルだったのが今では購入が前提。今後のライブでも使うことが出来るんだとか。
スターライトリングは曲に連動して勝手に色鮮やかに点滅するペンライトの進化版。腕に付けて手を振って応援ですよ。

隣のイオンモールを少し散策しているうちにいよいよ開場時間となりました。

セカオワのライブは会場がいつもひとつの街になっていたり、毎回工夫を凝らしたセットがあったり、見ていてとても楽しい♬
今回はなぜTarkusなのか!?
会場の様子から想像が膨らみます。

座席の区分けも面白い。エリアを街の施設に合わせたネーミング。スーパーマーケットとか、床屋とか、パン屋とか・・・
私はアリーナ席のカフェでした。アリーナ席でも後ろの方でステージがちょっと遠いのが残念(^◇^;)

ドームの中央には今やセカオワのシンボル、象徴とも言える巨大樹が!
今回はステージをドーム中央に配置する360度展望型なのでしたっ!

そしていよいよ開演♬
始まってTarkusの意味がわかってきました!
Vo.Fukase脚本のオリジナルストーリー仕立て☆
曲に合わせてまるでおとぎ話のようにストーリーが進んでいったのでした。
ど迫力な演出はそれはもうとても幻想的♬

やっぱりセカオワはライブがよく似合う!
セカオワライブ最高でしたっ!

ありがとうセカオワ^_^















関連記事