二軒目どうした。ぶらり松本を昼飲み。@信州食堂若大将さん
BGM♬夢を信じて〜徳永英明
松本市、信州食堂若大将さんにおじゃま☆
記事のタイトルちょっとだけ捻りました(^.^)
私のお気に入りのTV番組でテレビ東京で放送中の「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」があります。
TOKIO松岡さんと博多大吉さんが毎回マドンナを迎えて旨い食べ物とマドンナにまつわる逸話をツマミに飲み屋街をぶらり飲み歩く♩
前回ブログ記事と同様にタイトルを付けると、そのまんまになっちゃうので一捻り(^◇^;)
さて、若大将さんも松本駅至近の中華食堂☆
もう看板が粋じゃないですか!
ありがとーーー!
・・・と心の中で叫んでました。
ちょいと頼みやすい小サイズを準備してくれてるのです☆
ハイ!
ちょっと一杯いただきます(^^)
まずはニラ玉(小)☆
たっぷりのニラともやしの上に卵を乗せたオムライス風のニラ玉。
優しい甘口のタレがビールを進ませる。
王道のツマミと思う餃子☆
野菜多めの餡はジュ〜シィでした。
店内では元気な接客。
元気で威勢があるくらいの中華食堂がやはりいい♩
山ラ〜!
山定〜!
山カレ〜!
響きわたる店員さんの声が耳に残る。
山!ときたら・・
もちろん中信地区の郷土料理『山賊焼き』なんですよね。
若大将さんのもう一つのおすすめは「山賊焼き」☆
他のかなりのお客さんが頼んでました。
味よく、お財布にも優しく。
中華で一杯は最高です(^^)♩
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
夢を信じて/徳永英明
https://youtu.be/c2AcM9iaPEw
最近流行りのドラクエつながりです☆
関連記事