上田探訪〜上田城編
BGM♬感性モーメント〜phatmans after school
昨夜の飲み会を終えて(¬_¬)
愛車「レッドアロー号」で出動・・・(¬_¬)
目指すは大河ドラマ「真田丸」で湧いている上田城!
投資額0円(すばらしい☆)
上田駅隣接市営お城口駐輪場から出動(¬_¬)
現場到着(¬_¬)
調査開始(¬_¬)
2度の徳川勢との戦を凌いだ上田城であったが、関ヶ原の合戦後徳川の手により一度は廃城。復興して今に至ることが判明。
堀と土塁で囲まれ、川の地形を活かした牽牛なお城であったことが判明。
復元された櫓門には弓矢や鉄砲を放つ窓も設けられていて守りも鉄壁であったことが判明。
鬼門除けとして土塁に隅おとしが見られ、運を重んじる真田氏であったことが判明。
比較的平和であった松本城に対して、
ドラマチックな人生を歩んだ真田という武将ががいた上田は、ロマン溢れて羨ましいのであった。
以上、報告おわり☆
関連記事